「予防歯科」を収入の柱にしたい。右肩上がりの安定した、歯科医院経営を実現するコツや歯科衛生士のやりがいにつながる情報を発信します。

従来の唾液検査とSillHaの違い

  • HOME »
  • 従来の唾液検査とSillHaの違い

SillHaの使用前無料デモ・資料請求はコチラ

初めに

従来の唾液検査は

・結果を出すまで時間がかかる

・検査キットに費用がかかる

・検体を採取して、検査結果を出すまでの準備に
 手間がかかる

といったように、
時間・コスト・手技において
デンタルスタッフの方々に負担になっている
事実がありました。

しかし、
昨今の検査機器の技術進歩を背景に
唾液検査領域においても、
非常に手軽に実施することが可能になり、
今では、検体採取をした当日に
結果を出せるようになりました。

本ページでは

・従来型の唾液検査の長所・短所

・SillHaの長所・短所

以上2点のご紹介をします。

従来型の唾液検査の長所・短所

従来のガムを使用して行う
唾液検査の製品仕様に関する
長所・短所は下記のとおりです。

長所

①非侵襲

②多くの検体を集めて、
 同時に検査を行うことが出来る。

③菌の特定をすることが可能で、
 診断用に使用することが出来る。

短所

患者さんにガムを噛み続けていただいて
 唾液を出し続けてもらう必要があり、
 負担がかかる。

他の項目を測定する際に別キットを使用して
 測定する必要があり、管理が面倒

測定前の準備が非常に面倒

SillHa(シルハ)の長所・短所

従来型の唾液検査キットと比較して
弊社製品SillHaの製品仕様に関する長所・短所は
下記のとおりです。

長所

①検査の際に患者さんに行ってもらうのは、
 専用の洗口水を使用した10秒間のうがいのみ

②専用試験紙で6項目の測定が一度で可能

③採取した検体を専用試験紙に垂らし、
 5分間で結果がでるので
 スタッフの検査に対する負担が少ない

短所

①パソコンと連動して使用するため、
 パソコンを準備いただく必要がある

 ※既に医院様でお持ちいただいている
  パソコンがあれば、
  新たに購入する必要はありません

②一度に大量の検体を処理するのに不向き
 (1検体5分間で測定を実施)

③菌の同定や数までは測定が出来ないため、
 診断に使用することが出来ない。

 ※診断には使用できませんが、
  患者さんの動機づけツールとして
  ご使用いただけます。

まとめ:従来型唾液検査とSillHaの違い

従来型の唾液検査の違いをまとめると
以下のようになります。

お問い合わせ

以下の項目にご記入いただき、「送信する」ボタンを押してください。
お問い合わせに関する回答には、5営業日程度かかる場合もございます。
お電話によるお問合せ窓口もございますのでご利用ください。

お名前 (必須)

施設名 (必須)

メールアドレス (必須)

ご施設様お電話番号

お問い合わせ内容
購入希望使用前無料デモ資料請求(無料)

その他お問い合わせ内容

【お問い合わせ窓口】
電話:050-5527-7700
担当:ヘルスケアチーム

PAGETOP
Copyright © 予防歯科を成功させる情報ブログ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.