予防歯科
予防歯科を始めるなら「唾液検査用装置」の導入がおすすめ
2024年11月8日 予防歯科
診療項目に新しく「予防歯科」を増やしたい、予防歯科を強化したいと考えている医院には、唾液検査用装置の導入がおすすめです。 他の器具と比べて比較的安価で、維持費もほとんどかからないことから、予防歯科のスタートとして導入する …
舌苔のケアについて正しく伝えるポイント
2024年5月30日 予防歯科
ネットの記事やYouTubeなどで口腔ケアに関する情報が山積する中、舌苔のケアについては両極端な意見が目立ちます。 患者さんから尋ねられたとき、正しいケア方法について答えられるようにしておきましょう。 舌苔ケアの基本的な …
日常生活への影響から考えて予防歯科の大切さを伝える
2024年5月2日 予防歯科
「予防歯科」という言葉は浸透しつつありますが、それでも健診やクリーニングだけのために来院するのを面倒だと感じる声は残ります。 当記事では、予防歯科の大切さを日常生活への影響面から考えていきます。 患者さんへのアプローチ方 …
定期検診に「また来よう!」と思える 雰囲気を作るポイントを紹介
2024年3月14日 予防歯科
安定した医院経営に欠かせないのは、 既存の患者さんがコンスタントに定期健診に 通ってくれること。 患者さんが気持ちよく定期健診に通ってもらえる 仕組みを作り、他院との差別化を図りましょう。 患者さん目線:定期健診は最も面 …
大人こそやるべき「歯垢染色剤」を取り入れよう
2023年9月7日 予防歯科
ブラッシングにより歯垢が どの程度とりきれているかを測る 「歯垢染色剤」は、 予防歯科において非常に有効的です。 大人の患者さんにこそ、 積極的に使用するべきだと言われている理由や、 患者さんの気持ちに寄り添った治療への …
【たった2つ!】リコール率アップにつながる方法
2022年5月31日 マーケティング予防歯科患者コミュニケーション
患者さんが医院に好感を持つためには 歯科医院に清潔感がある 待ち時間が少ない 対応が丁寧 などが大切です。 しかし、治療が完了した後も定期検診に通うまでになるには、さらに一歩踏み込んだスタッフと患者さんの関係づくりが必要 …
自費治療に導く「2つのテクニック」
患者さんに自費治療を選んでもらうのは、一筋縄ではいかないことが多いかと思います。 院長が良いと提案した治療法でも、患者さんからするとベストな治療法だとは思えずに自費治療に対して前向きになれないことがあります。 とはいえ、 …
患者さんの反論を自費治療に繋げる伝え方
2022年2月8日 予防歯科患者コミュニケーション
患者さんに自費治療を進めた時に「高すぎて無理だよ」と言われて、「そうですか…じゃあ〇〇さんは保険治療で進めますか?」と返答した経験はありませんか? 金額は、患者さんが自費治療を躊躇する理由の中で最も多い理由です。 金額の …
【新たな見解をご紹介!】メンテナンスに通う患者、通わない患者の違い
2021年12月1日 予防歯科
歯科医院に来院される患者さんの年齢層は非常に幅が広いのではないでしょうか。 矯正歯科などであれば一定の年齢層が来ますが、一般歯科であれば小児患者さんから高齢者まで幅広い世代がいらっしゃるかと思います。 幅広い世代がいらっ …
アポイントを埋めるために必要なこと
2021年8月12日 予防歯科医院経営患者コミュニケーション
「アポイントが埋まる曜日とそうでない曜日の差が激しくて困っている」 「アポイントが入る時間帯に偏りがあって、 定期通院をしてもらいにくい」 このようなアポイントに関するお悩みを歯科医院の先生はお持ちではないでしょうか。 …