現状は20~50代の約1,500件の測定データをスコア値の平均値として表示しております。
新サービスでは5つの年代別に分けた平均値に対しての測定結果が表示されます。
患者様の年齢に合った年代の平均値を採用することで、より測定データの信憑性を高めることができると考えられます。
5つの年代別とは?
新サービスでは以下の5つの年代別に平均値を表示することができます。
- 幼児~学童期:3~12歳
- 思春期 :13~18歳
- 成人期 :19~39歳
- 成人期 :40~64歳
- 高齢期 :65歳~
左が30歳の患者さんの検査結果シートで、右が6歳の患者さんの保護者向け検査結果シートになります。
下図の様に「酸性度」の項目に注目しますと、平均値が「55」と「64」で違う平均値になっているのがお分かりいただけるかと思います。
患者さんの年齢に合った平均値と比較することで検査値の信憑性を高めることができると考えられます。
また、右側の棒グラフが並んだヒストグラムではそれぞれのスコア値の分布を示していて、年代によって分布も変わります。
ヒストグラムからは同年代の患者さんの分布と、ご自身の位置を容易に比較することができ、よりご自身のお口への興味関心が高まります。
リリースセミナーでは実際のSillHa Connectの画面をご覧いただきながら、本サービスのご紹介をさせていただきます。
SillHa Connect の導入は下のボタンより専用ページへアクセスしてください!
※ご注意ください※
ご使用の装置と試薬に応じてアクセスするページが異なります。
装置と試薬の名称をご確認の上、該当のボタンをクリックしてください。
<ご確認方法>
装置:装置の裏面に型番の記載がございます。
試薬:試薬の箱、もしくは試薬の個別包装に記載がございます。
お問い合わせ
SillHa Connectに関するお問い合わせは下記フォームにご入力の上、送信ボタンのクリックをお願いいたします。
ご回答まで土日祝を除き5営業日ほどかかる場合もございます。
ご了承いただきます様お願いいたします。