お知らせ
- 2025年4月15日
- 2025年2月25日
- 2024年12月24日
- 2024年12月17日
- 2024年12月17日
ブログ
指導前の「準備」で決まる⁉新人スタッフへの指導
2021年4月22日医院経営,歯科衛生士のスキルアップ,院内コミュニケーション
「新人スタッフへの仕事の教え方が難しい」「新人スタッフが教えたことを理解しているのか、分からない」 といったことに頭を悩ませている院長先生は、意外と多いのではないでしょうか。 このような結果になってしまうことがあるの...
この記事を読む【明日から使える!】患者さんやスタッフから好かれる話し方の5つのコツ
2021年4月15日カウンセリング,医院経営,患者コミュニケーション
突然ですが、患者さんや医院スタッフへの「話し方」を気にしたことはありますか? 話し方を変えるだけで、患者さんやスタッフに信頼されやすくなることがあります。 さらには、リコール率を上げたり、スタッフの離職率の低下にも繋がっ...
この記事を読む無断キャンセルを減らす3つの方法
2021年4月8日カウンセリング,医院経営,患者コミュニケーション
無断キャンセルを経験したことがないという歯科医院はほとんどないのではないでしょうか? キャンセルは、事前にわかっていれば急患枠を増やすことができますが、無断キャンセルはそうはいきませんね。 と言いますのも、予約枠がすでに...
この記事を読むリコールが増える⁉治療中断がもたらすデメリットとメンテナンスの重要性を伝える
2021年4月1日医院経営,口腔内検査,患者コミュニケーション
「虫歯が痛くてせっかく来院してくれても、初回の治療後には来なくなってしまい、次に来たときは1年後」 なんて患者さんは多くの医院でいらっしゃるのではないでしょうか? 治療を中断してしまうと、中断前よりも悪化しており、予定...
この記事を読む【すぐに使える!】クレーム対応に必要な「4つの戦術」
2021年3月18日カウンセリング,医院経営,患者コミュニケーション
どんなに気をつけていても患者さんからクレームを言われることがあるかと思います。 患者さんは、院長やスタッフの対応によって通院が途絶える可能性があります。 とはいえ、クレームにどんな対応をすれば患者さんが納得してくれるのか...
この記事を読む