セルフケア セルフケア歯周病肺炎 口腔ケアと高齢化~お口の健康が高齢者を守る!~ 2016年9月23日 「肺炎」が日本人の死因で第4位だということをご存知ですか? なんだか、死因の上位に「肺炎」があるって意外だと思いませんか。 この「肺炎」とお口の健康にはどのような関係があるのか、 現在の知見を紹介します!... oralhealthcare0405
セルフケア 予防歯科セルフケア口臭測定 「口臭測定」から予防歯科を始める、4つの方法! 2016年9月8日 「口臭」それは、老若男女を問わず共通するお口の悩みなのかも知れません。 それほど、臭いの悩みというのはデリケートで根深い問題なのです。 この誰もが気になる「口臭」。それを客観視できる「口臭測定」。 今回は口臭測定を予防歯科のきっかけにする、4つの方法を紹介します! ... oralhealthcare0405
セルフケア セルフケアプラークコントロール “プラークコントロール”の本当の意味を伝えていますか? 2016年9月1日 予防歯科の基本である “プラークコントロール”という言葉。 テレビCMなどで耳にする機会も増えてきました。 あなたの歯科医院に来院される患者の中でも この言葉を聞いたことがある人が多いのではないか と思います。 その一方で、 口腔ケア用品を宣伝するというCMの特性上、 「これを使えばプラークが簡単に落とせる」と 主張す... oralhealthcare0405
カウンセリング コミュニケーションカウンセリング虫歯アンケート 患者さんの食事を知る!~「食生活アンケート」4つのメリット 2016年8月25日 あなたは 患者さんが日々どんなものを どんな時に食べているか知っていますか? むし歯が食べ物と関係することは みんな知っています。 ではそれを患者さん自身の生活に 密着した内容でアドバイスしたら・・・? 「食生活アンケート」メリットを4つご紹介します!... oralhealthcare0405
セルフケア 患者コミュニケーションセルフケア口腔ケア 口腔ケア指導が命を救う?? ~震災から学ぶ口腔ケアの重要性~ 2016年7月28日 突然ですが、先生の患者さんの口腔ケアは 上手くできていますか? セルフケアを意識高く取り組んでいますでしょうか? 口腔ケアは日頃の歯磨きやフロスなど 患者自身で実践することが大事ですが、 これは定期的に歯科医院で その人にあった指導を受けてこその活動です。... oralhealthcare0405
セルフケア オーラル・フレイルってご存知ですか? ~これからの超高齢社会において大切なこと~ 2016年3月16日 突然ですが、「オーラル・フレイル」ってご存知でしょうか?... oralhealthcare0405