お知らせ
- 2025年7月11日
- 2025年4月15日
- 2025年2月25日
- 2024年12月24日
- 2024年12月17日
ブログ
患者さんからのクレームの前に!受付スタッフができる声かけとアクション
2024年6月20日患者コミュニケーション
歯科医院では、医療職であるものの、接客業と同様の対応を求められます。 歯科医療の場合、治療後の痛みに関するトラブルが起きることが多く、受付がクレーム対応をしなければならないことも多くあります。 ですが、クレーム対応は事前...
この記事を読む歯科医院経営者のコスト管理の基本
2024年6月13日医院経営
コスト管理は重要であると認識しているものの、・材料や消耗品の発注などをスタッフに任せて しまっている・毎月かかる光熱費・技工料などが売り上げに対して どれくらいの割合なのか把握できていないといった歯科医師の先生は...
この記事を読む歯科助手の採用が困難になりつつある理由とその採用法
2024年6月6日医院経営
歯科衛生士の求人はなかなかこない、というのはわかっていても、歯科助手の求人までなかなか募集がこない!と驚いている院長先生は多いようです。 実は今、歯科衛生士と同様に歯科助手の採用も難しくなってきています。 そこでこの記事...
この記事を読む舌苔のケアについて正しく伝えるポイント
2024年5月30日予防歯科
ネットの記事やYouTubeなどで口腔ケアに関する情報が山積する中、舌苔のケアについては両極端な意見が目立ちます。 患者さんから尋ねられたとき、正しいケア方法について答えられるようにしておきましょう。 舌苔ケアの基本的な...
この記事を読む接遇ってどうすれば定着化する?目的意識を共有しよう
2024年5月23日患者コミュニケーション
「言葉使いには十分に気をつけなさい」と、散々注意しているにも関わらず、なかなか接遇が定着化せずに困っている院長先生は多いです。 特に未経験の新人スタッフは、これまでに接遇の教育を受けていないので、患者さんからクレームが入...
この記事を読む