ブログ

リコール率をアップさせるには?忘れがちな4つのこと

リコール率は 歯科医院経営で重要なポイントになってきます。 あなたは 現状のリコール率に満足していますか? もっと 「リコール率を上げたい」 と思ってはいないでしょうか? そこで今回は リコール率をアップさせるために 必...
この記事を読む

期待値とのギャップが良い歯医者さんの条件

患者さんに 「ここの歯医者さんは良い歯医者さん」 と思ってもらうには何が必要でしょうか? もちろん 「医療設備や立地」 「歯科医やスタッフの対応」 など、様々な要因があります。 しかし、重要な原則がここにはあります。 そ...
この記事を読む

子どもだけじゃない!大人にもフッ素は効果的であることを伝えましょう

フッ素は 子どものためにだけ使う と思っている親御さんが大半です。 子どもの定期検診や初期の虫歯に対し 効果を発揮するフッ素は 成人の永久歯にも効果があることは 案外認識されていないようです。 あなたの歯科医院でもそうで...
この記事を読む

定期メンテナンス患者が増えないのは○○が伝わっていない可能性大

歯科医、スタッフが賢明に次回定期検診や メンテナンスのための来院を指示しても、 なかなか受診してくれない・・・。 予約が入っていたとしても、 キャンセルがよく発生する・・・。 リコール葉書を出しているが、 応じてくれる患...
この記事を読む

あなたの言葉、患者さんに伝わっている?

歯科医から患者さんに伝える言葉、本当に伝わっているのでしょうか?歯科衛生士やスタッフが話す言葉、患者さんに伝わっているのでしょうか? 患者さんの健康のために伝える言葉が、もしかしたら伝わっていないとしたら、それは悲しいこ...
この記事を読む