ブログ

「イヤイヤ治療型」から「なるほど予防型」へシフトチェンジするために

あなたの患者さんは「イヤイヤ治療型」ですか。 それとも「なるほど予防型」ですか。 「イヤイヤ」を「なるほど!」に変えるためにどんな取り組みが必要なのでしょうか。...
この記事を読む

院内ですぐできる!! スタッフの離職を防ぐ取組みのポイント

スタッフの成長は院長やスタッフのリーダーにとって、 とても重要なことですよね。 特に予防歯科を中心とする医院経営を目指すなら、 スタッフの成長はかかせません。 スタッフが成長すると、 患者との信頼関係の構築に大きく貢献し...
この記事を読む

スタッフのモチベーションをUPさせる効果的なツールとは

モチベーションの維持って大変ですよね? あなたの身近に効果的に使用できるツールがあったら・・・ 使ってみたいと思いませんか?...
この記事を読む

自ら考え行動できるスタッフを育てる環境作りのポイント~すぐに答えていい質問・そうでない質問の2つを見極めよう

以前のブログで、スタッフの成長のためには 「スタッフ自身が自分で考えること」と 「仕事を任せること」 が大事だとお話しました。 今回はスタッフが院長や歯科医師、 先輩歯科衛生士にする「質問」に焦点をあて、 「スタッフが自...
この記事を読む

初診時の患者アンケートを有効活用するためのコツ ~こちらから伝える前に、相手の現状を把握しよう~

あなたのクリニックでは、初診の患者さんに どんなアンケートをお願いしていますか? そのアンケートは本当に予防歯科に患者さんを 引き込むことができるでしょうか?...
この記事を読む