予防歯科 患者コミュニケーションスタッフ教育話法 予防歯科医院経営の「壁」はスタッフの売り込み意識にあり 2017年2月16日 治療終了時に予防への移行を勧めたいときに、 スタッフはあなたの期待通りに患者さんに 説明できていますか? 実は、スタッフの「売込み」意識が抜けない限り 患者さんには伝わりません。 そんな状態から抜け出す、第1ステップを紹介します。... oralhealthcare0405
予防歯科 スタッフ教育挨拶離職防止 院内ですぐできる!! スタッフの離職を防ぐ取組みのポイント 2017年2月2日 スタッフの成長は院長やスタッフのリーダーにとって、 とても重要なことですよね。 特に予防歯科を中心とする医院経営を目指すなら、 スタッフの成長はかかせません。 スタッフが成長すると、 患者との信頼関係の構築に大きく貢献します。 これが患者満足度にもつながりますし、 予防の大切さを素直に聞いてくれる状態にもなるわけです。... oralhealthcare0405
カウンセリング スタッフ教育スキルアップモチベーションアンケート スタッフのモチベーションをUPさせる効果的なツールとは 2017年1月26日 モチベーションの維持って大変ですよね? あなたの身近に効果的に使用できるツールがあったら・・・ 使ってみたいと思いませんか?... oralhealthcare0405
医院経営 スタッフ教育医院経営自ら考える 自ら考え行動できるスタッフを育てる環境作りのポイント~すぐに答えていい質問・そうでない質問の2つを見極めよう 2017年1月19日 以前のブログで、スタッフの成長のためには 「スタッフ自身が自分で考えること」と 「仕事を任せること」 が大事だとお話しました。 今回はスタッフが院長や歯科医師、 先輩歯科衛生士にする「質問」に焦点をあて、 「スタッフが自ら考え行動できるようになるには?」について、 もう少し深く考えてみたいと思います。... oralhealthcare0405
医院経営 スタッフ教育医院経営 スタッフ教育でおさえておくべき2つのポイント ~成長のために必要なことは、「自分で考えさせること」「仕事を任せること」 2017年1月6日 歯科医院で一緒に働くスタッフに どうにかして成長してほしい! だからこそきちんと教えて指導して、 細部まで綿密に指示をして… 実はあなたがよかれと思ってしているそのやり方、 逆にスタッフの成長を止めてしまっているかもしれません。 一生懸命指導しているのに、 なかなかスタッフ本人に伝わらない 何度注意しても同じミスをして... oralhealthcare0405
医院経営 スタッフ教育目標 歯科医院におけるスタッフ教育のヒント~個人目標を効果的にたてる為の5つのポイント 2016年12月22日 歯科医院が成長していくためには、医院で働く スタッフにも成長してもらわなければなりません。 歯科衛生士や歯科助手に成長してもらうために、 スタッフそれぞれに目標をたてて頑張ってもらおうと 考える方は多いのではないでしょうか。 ですがその目標、効果を出すことができていますか? 目標をたてたままになってしまったり、 たてた... oralhealthcare0405