お知らせ
- 2025年4月15日
- 2025年2月25日
- 2024年12月24日
- 2024年12月17日
- 2024年12月17日
ブログ
効果的なカウンセリングで自費率アップ!
2022年6月9日カウンセリング,患者コミュニケーション
自費治療を勧めたいのに、頑なに断る患者さんがどこの歯科診療所にもいるのではないでしょうか。 保険診療では限界があるため、どうしても自費を勧めなければいけないタイミングがあるかと思います。 ですが、自費治療を勧めるにあたっ...
この記事を読む自費治療の効果的なカウンセリングは誰がすべき?
2022年6月7日カウンセリング,患者コミュニケーション
カウンセリングが苦手でなかなか患者さんと円滑なコミュニケーションがとれないと悩んでいませんか? 自費治療のカウンセリングがどうも押し付けになっているような気がして、苦手意識を持っているスタッフも多いようです。 そこで今回...
この記事を読む自費率アップ!ストーリーの伝え方
2022年6月2日医院経営
「人間は心を動かされて行動を変えていく」 と言われています。 ただ単に、自費の被せ物の説明をしただけでは、患者さんの心は動かされず選ばれずに終わってしまうケースが多くなります。 とはいえ、患者さんの心を動かすような治療説...
この記事を読む【たった2つ!】リコール率アップにつながる方法
2022年5月31日マーケティング,予防歯科,患者コミュニケーション
患者さんが医院に好感を持つためには 歯科医院に清潔感がある 待ち時間が少ない 対応が丁寧 などが大切です。 しかし、治療が完了した後も定期検診に通うまでになるには、さらに一歩踏み込んだスタッフと患者さんの関係づくりが必要...
この記事を読むパート歯科衛生士を採用する3つのメリット
2022年5月17日医院経営,歯科衛生士のスキルアップ
歯科衛生士は結婚、出産後に復帰しづらいという現状があるようです。 なぜならば、結婚出産後は子育てを優先することが多く、お子さんの体調によって不定期に休んでしまってしまうといったリスクがあるからです。 そのため、一部の歯科...
この記事を読む