お知らせ
- 2025年4月15日
- 2025年2月25日
- 2024年12月24日
- 2024年12月17日
- 2024年12月17日
ブログ
チーフ制度は必要?歯科衛生士の待遇について
2021年7月8日医院経営,歯科衛生士のスキルアップ,院内コミュニケーション
人事評価制度は多くに企業で取り入れられており、歯科医院も人事評価制度を取り入れ、能力に合わせた役職を与える歯科医院が増えてきているようです。 しかし、チーフ制度がないという歯科医院も中にはいらっしゃるのではないでしょうか...
この記事を読む新卒と中途採用どっちがいい?新卒採用を積極的に行う理由
2021年7月1日マーケティング,医院経営,院内コミュニケーション
歯科衛生士を採用する際に、新卒採用のシーズンまで待つか、すぐに即戦力になる中途採用を積極的に行なっていくのか?迷う方も多いのではないでしょうか。 各歯科医院の状況によって、新卒採用が良いのか、中途採用が良いのか、どちらが...
この記事を読むスタッフへの指導がラクになるMOREの法則
2021年6月24日医院経営,歯科衛生士のスキルアップ,院内コミュニケーション
教育はする方もされる方も学びになるとよく言われています。 できれば、指示した内容を相手に理解してもらい、実践につなげていってほしいですよね。 そこで今回は、スタッフ指導で活用できるMOREの法則について紹介していきます。...
この記事を読む信頼関係の構築は雑談から始めてみましょう!
2021年6月17日医院経営,患者コミュニケーション,院内コミュニケーション
新規の患者さんや新しいスタッフとの信頼関係を築くのに大切なのは、雑談をして気軽に言葉をかわし、相手の警戒心をとくことだと耳にしたことがあります。 とはいえ、治療内容や仕事以外の話しをするのが苦手な方も多いかと思います。...
この記事を読む電話は不要?歯科医院の予約管理
2021年6月10日医院経営,患者コミュニケーション,院内コミュニケーション
歯科医院の受付業務は予約管理、会計、カルテ管理、在庫管理など多岐に渡るかと思います。 患者数の多い歯科医院では、スタッフだけでなく歯科衛生士も電話対応に追われていることが多いかもしれません。 また、スタッフのいない歯科医...
この記事を読む