ブログ

スタッフの会話力がメンテナンスのリコール率アップにつながる理由

歯科医師の先生方は、患者さんの治療がメインとなってしまい、なかなか患者さんとのコミュニケーションが取れないことも多いのではないでしょうか。 そんなときに大切なのはスタッフと患者さんの会話です。 歯科医師の先生が治療する前...
この記事を読む

LINE@の活用で定期検診をアップさせよう!

※2020年5月14日(木)に ご紹介をした「LINE@」ですが、 2019年春にサービスを終了しておりました。 現在は「LINE公式アカウント」に統合されています。 使用料金プランも変更となっておりますので、 予めご了...
この記事を読む

心に響く「叱り方」【後編】

前回は 心に響く叱り方【前編】として 「怒る」と「叱る」は違う 叱り方のマナー  ①すぐに叱る  ②短く叱る  ③みんなの前で叱らない  ④同じ目線で叱る  ⑤プラスの言葉を取り入れる 上記6点のご紹介をいたしました。...
この記事を読む

心に響く「叱り方」【前編】

スタッフには できるだけ長く働いてほしいですよね。 それが、仕事にも一生懸命で 患者さんからの評価も高いスタッフだと なおさらです。 長く働いてほしいからこそ、 「スタッフが間違いや失敗をした時に 注意ができない」 なん...
この記事を読む

子供がメンテナンスに通いやすくする歯科医院とは?

多くの歯科医院が予防歯科に取り組み、 お子さんのメンテナンスにも力を入れています。 そんな歯科医院が増えている一方で、 予防歯科を頑張っているのに、 なかなかメンテナンスの患者さんが増えずに 悩まれている先生もいるかと思...
この記事を読む