お知らせ
- 2025年4月15日
- 2025年2月25日
- 2024年12月24日
- 2024年12月17日
- 2024年12月17日
ブログ
新人スタッフを迎える時に一番大事な事
2018年6月21日医院経営,院内コミュニケーション
4月に新卒含めた新人スタッフを迎え、 研修を行っている歯科医院も多いと思います。 また、中途採用のスタッフが時間差で 夏前に入ってくることも 歯科医院では多くみられます。 こうした新人スタッフを迎える時に、 一番大事なこ...
この記事を読む患者さんに来院動機をもたらす表現方法とは
2018年6月14日患者コミュニケーション,歯科衛生士のスキルアップ
「病院に行くとこれしちゃダメ、 あれしちゃダメと言われるのがストレス」 このように言う患者は多く存在します。 歯科医院も例外ではありません。 こういった患者の本音とは裏腹に、 医療機関では相手に禁止や制限を 強いるよう...
この記事を読む歯ブラシプラスのケアでお口を整える3つの方法
2018年6月7日患者コミュニケーション,歯科衛生士のスキルアップ
『予防歯科』では自宅で行うセルフケアと 歯科医院で行うプロケアが大切ですよね。 セルフケアでは、ブラッシング指導で 汚れを落としてもらうことに重点を置いて お話して実践してもらうと思います。 セルフケアでブラッシングのコ...
この記事を読む増患やスタッフ確保にもつながる歯科医院の魅力的な個性の作り方
2018年5月31日医院経営,歯科衛生士のスキルアップ,院内コミュニケーション
患者さんが歯科医院を選ぶ時や スタッフが求人広告を見た時に 『魅力的な個性』がきちんと出ていると 患者さんもスタッフもこの歯科医院を 選びたいと思ってくれることが多いです。 逆に『他の歯科医院とそれ程変わらない。』と...
この記事を読む中堅スタッフが抱きがちな悩みと解決のヒント
2018年5月24日予防歯科,医院経営,歯科衛生士のスキルアップ,院内コミュニケーション
中堅スタッフの悩みでよくあるものに、 「患者さんに言っていることが伝わっていない 気がする」という悩みがあります。 チーフのAさんは、 中堅スタッフのBさんからこんな相談を受けました。 「話をしていても、ちゃんと伝わって...
この記事を読む