医院経営 患者コミュニケーションスタッフ教育タバコの害 百害あって一利なし!口腔内へ与えるタバコの害について説明していますか? 2018年10月4日 愛煙家にとっては肩身が狭くなってきた、 近年の禁煙トレンド。 タバコの害は様々なメディアで 紹介されています。 それでも「生涯喫煙生活!」と 堂々と宣言する人もいるくらい、 一生の伴侶はタバコという人も めずらしくありません。 健康に害を及ぼしても、 好きな人は吸い続けるようです。 タバコは歯科治療においても 多大な悪... oralhealthcare0405
医院経営 スタッフ教育予防歯科チーム医療 チーム医療は予防歯科への入り口 2018年9月6日 「チーム医療」と聞くと、大学病院や それと同等レベルの大きな病院が 一人の患者さんに対し、 あらゆる科と連携して万全の治療を行う、 というイメージがあるかもしれません。 しかしチーム医療は医療だけでなく、 歯科医療、特に予防歯科においても 大変重要な意味を持つのではないでしょうか。 今回はチーム医療と予防歯科について ... oralhealthcare0405
医院経営 患者コミュニケーションスタッフ教育頼み方 頼み方を使い分けてあなたの信頼度をアップしよう 2018年8月2日 あなたは、誰かに頼みごとをする時、 どんな言い方をすることが多いでしょうか? 1.指示命令型 例:「これ、やってくれる?」 2.信頼型 例:「あなたにしか頼めない/あなただったらできる」 3.お伺い型 例:「~をしてくれたら助かるけど、できそう?」 4.懇願型: 例:「困ってて…お願い!/なんか体調悪くて…お願いできる... oralhealthcare0405
医院経営 スタッフ教育院内コミュニケーション 新人スタッフを迎える時に一番大事な事 2018年6月21日 4月に新卒含めた新人スタッフを迎え、 研修を行っている歯科医院も多いと思います。 また、中途採用のスタッフが時間差で 夏前に入ってくることも 歯科医院では多くみられます。 こうした新人スタッフを迎える時に、 一番大事なことは何だと思いますか? それは、「存在を認めること」です。 一体どういうことなのか、見ていきましょう... oralhealthcare0405
患者コミュニケーション 患者コミュニケーションスタッフ教育来院動機 患者さんに来院動機をもたらす表現方法とは 2018年6月14日 「病院に行くとこれしちゃダメ、 あれしちゃダメと言われるのがストレス…」 このように言う患者は多く存在します。 歯科医院も例外ではありません。 こういった患者の本音とは裏腹に、 医療機関では相手に禁止や制限を 強いるような表現が多く使われています。 医師もスタッフも、 そういった表現はあまりしたくない反面、 そうとしか... oralhealthcare0405
予防歯科 スタッフ教育医院経営院内コミュニケーション 中堅スタッフが抱きがちな悩みと解決のヒント 2018年5月24日 中堅スタッフの悩みでよくあるものに、 「患者さんに言っていることが伝わっていない 気がする」という悩みがあります。 チーフのAさんは、 中堅スタッフのBさんからこんな相談を受けました。 「話をしていても、ちゃんと伝わっている という気がしないんです…」 Bさんは不安げに続けます。 「これからは新人スタッフを指導すること... oralhealthcare0405
予防歯科 スタッフ教育医院経営 「勧める」行為への苦手意識を解消するには 2018年5月17日 院長であるあなたは、 カウンセリングに割く時間を、 治療や他の院長業務に充てたい。 そう思ってはいないでしょうか? カウンセリングほど高度じゃなくてもいいから、 チェアサイドの会話の流れに乗って勧めるぐらいなら、 スタッフで何とかならないかなあ… こう考える院長はもっと多いでしょう。 けれど、スタッフの方は至極消極的。... oralhealthcare0405
患者コミュニケーション 患者コミュニケーションスタッフ教育スキルアップ 患者さんとの会話に困った時に役に立つ!? 勉強会参加がおススメの3つのポイント 2018年3月22日 最近、歯科医院では 患者さんとのコミュニケーションに 力を入れている所も多いですよね。 ただ、どの様な会話をしたら良いか 悩んでしまうこともありませんか? そんな時に 歯科以外の勉強会に参加してみると、 会話の引き出しを増やす事が出来ることが あります。 コミュニケーションを取る時に 会話に引き出しは大切ですよね。 そ... oralhealthcare0405
医院経営 スタッフ教育医院経営 研修・セミナーで効果を上げる為に忘れてはいけない大事なポイント 2018年3月8日 ある歯科医院でのお話。 A歯科医院に接遇マナー講師がやって来ました。 全員参加です。 スタッフだけでなく歯科医師も参加します。 研修は発声から始まり、次に美しい立ち方、 歩き方、お茶の出し方、名刺交換の仕方。 座学で敬語や、クレーム応対と盛りだくさんです。 全員が真面目に集中して取り組みました。 「休みを返上してまで研... oralhealthcare0405
患者コミュニケーション 患者コミュニケーションスタッフ教育接遇 優秀なのに患者ウケが悪いたった1つの理由 2018年2月8日 真面目で、勉強熱心な 歯科衛生士や歯科助手、TC。 あなたの医院にもいませんか? 勤務態度も申し分なく、 頼もしさすら感じさせるような。 でもそのスタッフ、 患者さんからはどう思われているのでしょう? 患者さんの評価の視点は院長とは違っています。 院長は高く評価しているのに 患者ウケはそうでもない、 むしろ悪い…という... oralhealthcare0405