予防歯科 スタッフ教育医院経営 スタッフ教育を行う前に押さえたい3つのこと 2018年2月1日 歯科医院ではスタッフの確保がとても大切です。 患者さんにとってもスタッフがまた変わった という印象を与えてしまうのは良くないですし、 患者さんとの信頼関係を築いていくのにも 一定期間の時間が必要です。 スタッフにやる気を持って モチベーションを高く仕事してもらう為には どの様にしていくのが良いのでしょうか? 離職率が高... oralhealthcare0405
患者コミュニケーション 患者コミュニケーションスタッフ教育 患者との会話コミュニケーションを実践する5つのポイント 2018年1月25日 患者さんとのコミュニケーションは、 その患者さんによって関わり方も違うので 難しいという声を聞くことも多いです。 ただ逆に患者さんとのコミュニケーションが うまくいってくると、 定期的にリコールでその患者さんと関わることが出来て、 充実感や達成感を得る事ができます。 まずはできることから初めていくと だんだん良い流れに... oralhealthcare0405
予防歯科 スタッフ教育マニュアル 『マニュアル』作りで知っておきたい大切なポイント 2017年12月28日 歯科医院によって細かなやり方が違って 慣れるまでに時間がかかってしまう…。 経験のある歯科衛生士でも最初は慣れるまでに その歯科医院のやり方に戸惑ってしまう事があります。 教えてくれる人によって 少し違うニュアンスで教えてくれたり 受け取る側の解釈が違ってしまっていたり する事もあります。 これでは中々仕事がスムーズに... oralhealthcare0405
予防歯科 スタッフ教育働きがい スタッフに「働きがい」を作る役割分担のポイント 2017年12月21日 患者さんが来院していつもの流れでこなしていく。 当たり前の仕事ですが、働きがいのある歯科医院は 1人1人に役割分担をしています。 スタッフに『働きがい』を作っていますか? 流れ作業で仕事をしていると 中々やりがいを見つける事が出来ずに、 マンネリ化していってしまいます。 今回は『働きがい』になる様な 役割分担について考... oralhealthcare0405
マーケティング コミュニケーションスタッフ教育医院経営 解説 歯科医院スタッフのメール術 2017年11月9日 「メール応対」は、歯科医院業務の穴になりがちです。 相手との信頼関係をつくるためには、 メール応対は避けて通れません。 例えば、 ●採用活動における問合せに対するメール返信 ●ホームページに来る見込み患者からの問い合わせ ●通院中の患者への連絡手段としてのメール 様々な用途でメールを活用する機会があります。 電話は、「... oralhealthcare0405
予防歯科 スタッフ教育チーム医療ワークライフバランス 予防に大切なチーム医療とは? 2017年10月19日 歯科医院ではスタッフの連携がとても大切です。 アシスト業務はもちろんですが、1人1人が自分の役割を しっかりと行うことによって、先生の負担はもちろん スタッフの仕事の配分も軽減されます。 予防歯科でメインテナンスをしっかりと行っていく場合、 チーム医療が欠かせないのですが、 なかなかうまくいかない場合があります。 チー... oralhealthcare0405
医院経営 スタッフ教育医院経営スキルアップ 歯科医院の緊急事態 ~デキるスタッフの退職に備える~ 2017年8月24日 「あの人に辞められたら困る」っていうスタッフ、 いませんか? 彼氏がいる、子どもが早く欲しい、 なんて聞いてしまったら、 「結婚するので辞めます」 「子どもができたので…」 といつ言い出すか…と気が気じゃないでしょう。 スタッフの退職はいつか必ず起こる 自然災害は起こるのか起こらないのか、 起こるとしたらいつなのかわか... oralhealthcare0405
カウンセリング スタッフ教育予防歯科患者意識治療中断 治療を途中で放置!その理由はどこにある!? 2017年5月25日 治療を中断してしまう患者っていますよね? 例えば、根管治療は虫歯治療の中でも日常的に行われる 治療ですが、この根管治療を途中で止める患者さんが 後を絶ちません。 根管治療は最後まできちんと行うことが大切なことを、 患者は理解しているのでしょうか。 理解していないのならば、中断してしまう訳は 容易に理解できます。 あなた... oralhealthcare0405
医院経営 スタッフ教育チームワーク作業 作業は「誰がする?」ではなく「みんなでやろう!」 2017年5月11日 歯科医院は1つのチームです。 ひとりの患者さんが来院してから帰るまでの間、 チームのメンバーは互いに連携しています。 これがチーム医療ですよね。 そして、この連携の谷間に必ず発生するもの、 それが作業です。 そして、作業の多くは、誰がやっても仕上がりに大差はないですよね。 それなのに、誰かひとりにやらせている、ってこと... oralhealthcare0405
カウンセリング スタッフ教育医院経営モチベーション 仕事に「やりがい」を感じさせるコツ 2017年3月23日 もっとスタッフが積極性をもって活躍してほしい! そう思いつつ、どうしたらよいのか・・・ と、頭を悩ませている方は多いはず。 そんなスタッフに変身させるコツ。 実は案外カンタンかも知れません。... oralhealthcare0405