ブログ

歯ブラシ圧が強い人へ伝えるべき 3つのポイント

歯ブラシ圧が強く、歯茎が摩耗してしまっている人に「力を入れすぎないように注意してくださいね。」という声かけだけでは不十分です。 口腔状態をより良い状態で保てるよう、的確なアドバイス・声かけを行い、患者さんの満足度をアップ...
この記事を読む

高い利益率を上げるには? 予防歯科の実践ポイント

このブログを読んでいただいている院長先生は、自費率にばかりとらわれていませんか? 自費補綴、インプラントは、確かに歯科医院の利益を上げるためには欠かせないですが、自費率ばかり上げていても、歯科医院全体の利益率は上がらない...
この記事を読む
新人歯科助手の育て方

新人歯科助手の育て方

歯科衛生士の採用も難しいですが、以前よりも歯科助手の採用も難しくなってきています。 最低賃金の上昇に伴い、飲食店や単純作業の繰り返し業務の方が今では時給がいいため、採用がますます厳しくなっています。 さらにせっかく採用で...
この記事を読む
自費成約率を上げる3つのポイント

自費カウンセリング成約率を上げる 基本的3つのポイント

インプラント治療を増やしたいけどなかなか契約が決まらない。 セラミック補綴を選んでほしいと思っているのになかなか選んでもらえない。 と悩んでいる院長先生は多いのではないでしょうか? 自費治療の場合、当然負担する治療費は高...
この記事を読む
医院をキレイに保つ方法

【貴方の医院はキレイですか?】大掃除後のキレイを保つ秘訣!

医院をキレイに保つ方法 「クレンリネス」という言葉をご存じでしょうか?飲食業界ではメジャーな言葉で「清潔な状態を保つこと」を意味します。 この記事を読まれている多くの先生が昨年末に大掃除を行ったと思います。 1年を通して...
この記事を読む