お知らせ
- 2025年7月11日
- 2025年4月15日
- 2025年2月25日
- 2024年12月24日
- 2024年12月17日
ブログ
予防歯科を始めるなら「唾液検査用装置」の導入がおすすめ
2024年11月8日予防歯科
診療項目に新しく「予防歯科」を増やしたい、予防歯科を強化したいと考えている医院には、唾液検査用装置の導入がおすすめです。 他の器具と比べて比較的安価で、維持費もほとんどかからないことから、予防歯科のスタートとして導入する...
この記事を読むSNSの口コミに対する具体的な対処法
2024年11月7日マーケティング
インターネットやスマートフォンの普及に伴い、多種多様な口コミ投稿サイトが出てきています。 中には、病院の情報に特化し誰でも匿名で口コミを投稿できるサイトも存在します。 今回は、そんな口コミとの付き合い方について考えていき...
この記事を読む会計時の声かけを見直すことは 「リコール率アップ」に繋がる
2024年10月31日患者コミュニケーション
リコール率は、医院経営のカギを握る重要なポイントと言っても過言ではありません。 院内設備の充実や予約システムの利便化を図るのも大切ですが、まずは会計時の対応を見直してみませんか? すぐにでも実践したい、「気持ちの良い接客...
この記事を読む物価高の影響、歯科医院はどのように対応するか
2024年10月24日医院経営
相次ぐ物価高が影響し、様々な業界でサービス料の改定が行われています。 しかし、保険診療の中では、このような物価高によるコスト増の影響を患者さんに反映させることはできないのが現状。 そこで、保険をベースに診療を行っている歯...
この記事を読む歯科助手が活躍できる!カウンセリングのポイント
2024年10月17日カウンセリング
カウンセリングは歯科の専門知識がある歯科衛生士が行うべきというご意見もありますが、患者さんの不安や疑問を丁寧に取り除き、信頼関係を築くためにこそ、歯科助手は大いに活躍できます。 歯科助手は患者さんと接する機会が多いため、...
この記事を読む