年末年始休業のご案内 2024年12月24日 2024年12月24日 oralhealthcare0405 Facebook postはてブLINEPocketFeedly 誠に勝手ながら、以下の期間は年末年始休業とさせていただきます。 ■年内最終営業日 2024年12月27日 (金) ■休業期間 2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)まで ※1月6日(月)より通常通り営業します。 休業期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては、営業開始日以降に順次回答させていただきます。 皆さまにはご不便をおかけしますが、何とぞご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。 Facebook postはてブLINEPocketFeedly
カウンセリング 予防歯科を成功させるセカンドカウンセリングとは? 初診の診察が終わり、2回目の来院から いよいよ本格的な治療に入っていきます。 患者に前向きな気持ちを持って治療を 続けてもらうためには、本人...
医院経営 治療後に定期メンテナンスへ移行するための説明で大切な3つのポイント 虫歯や歯周病の治療が終わり、 メンテナンスに通ってくれる患者さんが 求めている事はどの様なことでしょうか? メンテナンスでは、 自分に合った...
カウンセリング 患者が抱えている内面を聴き出す初診カウンセリングの5つのコツ 初診時のカウンセリングで 口腔内についての問診が一通り終われば、 いよいよ今度は歯科に対して抱えている 患者の内面・心理面を聴き出していきま...
カウンセリング 実体験だからわかる!!TCからみてありがたいDHの患者対応 私はこれまで トリートメントコーディネーター(TC)として 多くの患者のカウンセリングを担当してきました。 その中では以前にブログにも書いた...
カウンセリング 親子連れの患者対応!・・・そのアプローチは間違っていない? 親子連れの患者さん、 特に子どもは歯医者さんが嫌いな子も多いですよね・・・ そんな親子連れに「予防歯科」の第一歩として どんなアプローチをす...
カウンセリング 【理解してますか?】患者さんの本当の気持ち あなたが話した治療説明を 患者さんは本当に理解しているでしょうか? 患者さんは治療説明を受けて、なんとなく 「分かりました」 「大丈夫」 と...
カウンセリング スタッフのモチベーションを上げる2つの方法 前回は、 医院スタッフのモチベーションを上げる方法を 簡単にご紹介しました。 今回は、より詳細な スタッフのモチベーションを上げる方法を ご...
患者コミュニケーション 【すぐにできる!】人から好かれる「3つの方法」 他人から好かれる人になると、仕事がしやすくなると言われています。 例えば院長がスタッフに好かれていない場合は、仕事がスムーズにいかなかったり...