医院経営 コミュニケーション医院経営本音 「なぜ?」と訊かずに本音を引き出すには? 2017年5月18日 「Aさんは遅刻が増えてきたな」 最近、院長はそう感じています。 Aさんは車通勤です。 他のスタッフと比べると自宅が遠く、 歯科医院までの所要時間は1時間。 遅刻とはいっても、 診療開始時間には間に合っています。 「仕事へのモチベーションが下がってきているのかな?」 そう思った院長は、 Aさんと面談をすることにしました。... oralhealthcare0405
医院経営 スタッフ教育チームワーク作業 作業は「誰がする?」ではなく「みんなでやろう!」 2017年5月11日 歯科医院は1つのチームです。 ひとりの患者さんが来院してから帰るまでの間、 チームのメンバーは互いに連携しています。 これがチーム医療ですよね。 そして、この連携の谷間に必ず発生するもの、 それが作業です。 そして、作業の多くは、誰がやっても仕上がりに大差はないですよね。 それなのに、誰かひとりにやらせている、ってこと... oralhealthcare0405
予防歯科 チームワーク院内コミュニケーション 歯科医院のチームワークを強化する為にすぐできること ~カギは院長の過去にあり 2017年4月13日 予防歯科医院経営を強化したいなら、 外せないこと、それは、チームワークです。 医院で働くスタッフが同じ想いを共有して、 診療にあたることが必要です。 漠然としていて何から取り組めばいいのやら・・・。 でも大丈夫です。 院長の過去を伝えてください。 たったこれだけで、チームワークを強化できます。... oralhealthcare0405
医院経営 医院経営採用歯科衛生士 「入っては辞める・・・」この無限ループから抜け出せ! 2017年4月6日 研修が終わり、これから現場で 活躍を期待したスタッフが辞めていく。 やっと戦力になると思ったスタッフも・・・ 歯科医院でありがちなこのループ。 これを脱出する方法を一つお話しします。... oralhealthcare0405
カウンセリング スタッフ教育医院経営モチベーション 仕事に「やりがい」を感じさせるコツ 2017年3月23日 もっとスタッフが積極性をもって活躍してほしい! そう思いつつ、どうしたらよいのか・・・ と、頭を悩ませている方は多いはず。 そんなスタッフに変身させるコツ。 実は案外カンタンかも知れません。... oralhealthcare0405
医院経営 医院経営離職防止院長の考え方 スタッフでわかる院長のカラー ~気がつけば誰もいない職場にならない為に必要なポイント~ 2017年3月16日 どんなに患者さんから腕の良い歯医者さんと 慕われていても、スタッフもみな同じ思いとは 限りません。 結婚や親の介護などの理由はともかく、 入ったばかりのスタッフが長続きせず、 すぐに辞めてしまうことはありませんか? 良い職場の特徴のひとつは、 「スタッフが長続きすること」です。 しかし、入ったばかりの新人スタッフが 長... oralhealthcare0405
医院経営 医院経営雑務 苦手な「雑用」をうまく乗り切るには? 2017年3月9日 「雑用」と聞くと皆さんはどんな印象を受けますか? めんどくさい、やりたくない、手間がかかる・・・ なんとなくネガティブな印象でしょうか。 そうはいっても、やらなければいけないこともありますよね。 それを解消する簡単な方法があるんです!... oralhealthcare0405
医院経営 案内自費補綴価格 おすすめは?と聞かれたら ~自費補綴の案内のしかた 2017年3月2日 日頃から予防歯科に取り組まれている あなたの歯科医院では、保険診療だけでなく、 インレーやクラウンなど自由診療の補綴物を 取り扱っているところも多いと思います。 どのマテリアルを選ぶかは、当然その選択肢の中から 患者が決めることになるわけですが、 「先生のおすすめはどれですか?」 「どれがいいんですか?」と聞き返されて... oralhealthcare0405
予防歯科 患者コミュニケーションスタッフ教育話法 予防歯科医院経営の「壁」はスタッフの売り込み意識にあり 2017年2月16日 治療終了時に予防への移行を勧めたいときに、 スタッフはあなたの期待通りに患者さんに 説明できていますか? 実は、スタッフの「売込み」意識が抜けない限り 患者さんには伝わりません。 そんな状態から抜け出す、第1ステップを紹介します。... oralhealthcare0405
予防歯科 スタッフ教育挨拶離職防止 院内ですぐできる!! スタッフの離職を防ぐ取組みのポイント 2017年2月2日 スタッフの成長は院長やスタッフのリーダーにとって、 とても重要なことですよね。 特に予防歯科を中心とする医院経営を目指すなら、 スタッフの成長はかかせません。 スタッフが成長すると、 患者との信頼関係の構築に大きく貢献します。 これが患者満足度にもつながりますし、 予防の大切さを素直に聞いてくれる状態にもなるわけです。... oralhealthcare0405