「予防歯科」を収入の柱にしたい。右肩上がりの安定した、歯科医院経営を実現するコツや歯科衛生士のやりがいにつながる情報を発信します。
ブログ

予防歯科

ただ単に歯石除去するだけではダメ!患者さんに「予防って大切」と思わせるには?

患者さんに定期検診やメンテナンスに きちんと通ってもらうためには、 患者さんとのコミュニケーションを 作り上げることがとても大切です。 特に新患をリコールに繋げるためには、 いちばん最初のスケーリングが肝心なのです。

他院から転院してきた患者さんをリコールへ繋げるために必要なカウンセリング力

「前の歯医者さんで詰めた詰め物が取れてしまった」 「入れ歯が痛くて・・・」という理由で 転院する患者さんは案外多いと思います。 歯科医院を受診することが 全くの初めてならともかく、 「前の歯医者さん」 「作った入れ歯が合 …

伝えていますか?予防歯科への意識導入が集患アップにつながります!

院長にとって最も重要なことは 患者さんの治療です。 しかし、 患者さんを長期間にわたり 治療やメンテナンスで診ていくことも、 地域住民のかかりつけ歯科医院であり続けるのも、 健全な医院の経営があってのことです。 いくらが …

患者さんのリコール率を上げるためにぜひ実践したいポイント

あなたの歯科医院の患者さんは、 きちんと定期検診に通っていますか? きちんとメンテナンスに通う患者と、 理由をつけて全く通わない患者さんの二極 だと思います。 リコールの案内が届くと すぐに予約の連絡をする患者さんは 定 …

応対するとなぜか疲れる患者さんの特徴とその対処法

悪い人じゃなさそうなんだけど、 なぜか疲れる。 お帰りの後に、応対したスタッフが なぜか疲れているように見える。 こんな患者さん、いませんか? 指示に従わないなどの治療・処置上で 困った事が起きているわけでは無いし、 悪 …

患者さんに予防歯科を自分事として考えてもらう為に注目するポイント

「一生自分の歯で食べるために」 「8020を目指しましょう」 よく見かける謳い文句です。 歯科関係者なら目指して当たり前の目標です。 しかし、一般の人、 つまり歯科関係者以外の人がこれを見た時の反応は、 予想を大きく裏切 …

中堅スタッフが抱きがちな悩みと解決のヒント

中堅スタッフの悩みでよくあるものに、 「患者さんに言っていることが伝わっていない 気がする」という悩みがあります。 チーフのAさんは、 中堅スタッフのBさんからこんな相談を受けました。 「話をしていても、ちゃんと伝わって …

「勧める」行為への苦手意識を解消するには

院長であるあなたは、 カウンセリングに割く時間を、 治療や他の院長業務に充てたい。 そう思ってはいないでしょうか? カウンセリングほど高度じゃなくてもいいから、 チェアサイドの会話の流れに乗って勧めるぐらいなら、 スタッ …

面談でスタッフから「特にありません」と言われない方法

A歯科医院では、半年に1度 院長がスタッフ全員と個別面談を行っています。 2年前から始めたので、 今回で4回目の個別面談です。 今、A院長の目の前には、 入職して2年目の歯科助手Bさんがいます。 「…そうか、なるほど。そ …

スタッフ教育を行う前に押さえたい3つのこと

歯科医院ではスタッフの確保がとても大切です。 患者さんにとってもスタッフがまた変わった という印象を与えてしまうのは良くないですし、 患者さんとの信頼関係を築いていくのにも 一定期間の時間が必要です。 スタッフにやる気を …

« 1 3 4 5 8 »
PAGETOP
Copyright © 予防歯科を成功させる情報ブログ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.