前回は、
院長先生のパートナーだからこそできる
歯科医院のマネジメントについてご紹介しました。

今回は、
院長先生ご自身がマネジメントに携わる際に
どのような事をすれば良いのか、
ご紹介をします。

ところで、
先生はマネジメント関連のセミナーに、
参加されたことがありますか?

マネジメントは組織を活性化し、
発展させていくために不可欠なもの
として認識されています。

歯科を対象にしたマネジメントセミナーも
よく開催されています。

多くの歯科医師の先生が参加されていますが、

「いざ実践するとなるとなかなかうまくいかない」

と頭を抱えている先生の方が多いです。

先生はいかがですか?

うまくいかないのは、
様々な原因がありますが、
その中の大きな要因の一つとして
「院長とスタッフとの会話」があります。

院長とスタッフとの会話が
「ゼロ」という歯科医院も珍しくありません。

しかし、
会話がないような歯科医院では、
どんなに素晴らしい
マネジメントテクニックを用いても
決してうまくいきません。

どうしてマネジメント成功には、
院長先生とスタッフとの会話が重要なのか
その理由をお話ししていきます。

スタッフと会話がない院長が多い

スタッフとのコミュニケーションが、
すごく重要なのに、
院長先生とスタッフとの会話が全くない

という歯科医院は珍しくありません。

というのも、
診療開始まではスタッフ同士が、
おしゃべりをしていて、
院長は診療開始とともに
診療に集中する傾向があるからです。

「会話をしているよ!」

という院長先生も、
実は診療中の指示や治療内容の説明だけで、
スタッフとプライベートな会話は、
実はしていないケース
があります。

特に男性ドクターの場合、
ブライベートな会話が
なかなかできない方も多く、
スタッフとの会話は

「つい歯科治療のことに関することばかり」

という先生も多いのはないでしょうか。

院長先生は自覚していなくても、
スタッフは

「先生との会話は仕事のことばかりで疲れる」

と感じている可能性もあります。

もう一度、
今までのスタッフとの会話を
よく思い出してみてください。

本当にスタッフと会話をしていますか?

スタッフと院長の会話がなぜ重要なのか?

スタッフとの何気ない会話は
歯科医院のマネジメントを円滑にする
可能性があります。

どうして院長とスタッフの会話が
重要なのでしょうか。

その理由は

「スタッフの考えを理解しやすくなる」

からです。

人間は一人一人個性を持っています。

夫婦でも完全にお互いの考えていることを
理解することはできません。

一緒に働いているスタッフであれば、
より何を考えているかわからないのは当然です。

これはスタッフも同じです。

仕事でいつも一緒に働いている院長でも、

「何を考えているのかわからない」

とスタッフも感じているかもしれません。

だからこそ、
何気ない会話が重要なのです。

歯科医院のスタッフの9割が女性です。

スタッフが20代であれば恋愛の悩みもあれば、
友人との悩みもあります。

何気ない会話でもスタッフの現状を
知ることができます。

たとえ悩みがわかったとしても、

「直接悩みを解決できるわけじゃないだろう」

と思われるかもしれません。

ですが、
女性は話を聞いてもらうだけで安心します。

その安心感が信頼感につながり、
歯科医院全体のコミュニケーション
をあげていきます。

院長とスタッフの会話は
相互理解のために欠かせないもの
だからこそ重要なのです。

スタッフとのコミュニケーションが歯科医院を変える

スタッフと院長の会話が全くない医院の雰囲気は、
患者さん自身も悪い雰囲気として
感じてるかもしれません。

スタッフを怒鳴りつけるような先生であれば、
常にスタッフがビクビクしている雰囲気が
患者さんにも伝わります。

そんな歯科医院は誰も行きたくありませんよね。

一方、
スタッフと院長が楽しそうな歯科医院は
患者さんとの会話も弾み、
歯科医院には歯科治療以外の
「会話の楽しさ」という付加価値が付きます。

その付加価値が
患者さん同士の口コミにつながり、
結果的に集患に繋がるのです。

「スタッフとの会話になんて
仕事には意味がない」

と感じている先生もいるかもしれません。

よりスタッフとの理解を深め、
お互いに信頼できる関係を築き上げるためにも、
積極的にスタッフとの会話をしてみてください。