カウンセリング コミュニケーション患者コミュニケーションカウンセリング提案タイミング 効果的なカウンセリング!【ホワイトニング編】 2022年8月11日 ホワイトニングを導入しているものの、患者さんからホワイトニングのことを聞かれるまで説明しないという歯科医院は実は多いです。 そこで今回はホワイトニングのための効果的なカウンセリングについて具体的な実践方法をご紹介します。 メンテナンス患者さんに伝える ホワイトニングカウンセリングの実践において、何より大切なのは歯科衛生... oralhealthcare0405
カウンセリング コミュニケーション患者コミュニケーションカウンセリング提案タイミング 口腔ケア用品の押し売りにならない カウンセリング方法 2022年8月4日 受付に歯ブラシや歯磨き粉を何となく販売している歯科医院は多いですよね。 せっかくショーケースに綺麗に陳列しているのに、いざ患者さんに紹介するとなると、押し売りになりそうで勧められない、と思っているスタッフもいると思います。 そこで今回は、歯科医院の物販における口腔ケア用品の紹介の仕方について詳しくご紹介していきます。 ... oralhealthcare0405
カウンセリング 患者コミュニケーションカウンセリング信頼 逆効果?患者さんの信頼を失うカウンセリング 2022年6月23日 前回は効果的なカウンセリングを行うための必要な資材についてご紹介しました。 スタッフの中には、自費治療へ誘導するためのカウンセリングが苦手という方もいるかと思います。 患者さんに不快な思いをさせて、信頼を失って、トラブルになってしまうケースもあるようです。 そこで今回は どういった場合に信頼を失ってしまうのか? 逆効果... oralhealthcare0405
カウンセリング 患者コミュニケーションカウンセリング 効果的なカウンセリングに必要な資料とは? 2022年6月21日 効果的にカウンセリングをするためには、どのようにしたら良いのでしょうか? カウンセリングを効果的に行っている歯科診療所は資料を使っているところが多いらしいです。 経験が浅くうまく説明ができないスタッフでも、カウンセリングに必要な資料が揃っていれば、効果的にカウンセリングをすることが出来るようになるかもしれません。 そこ... oralhealthcare0405
患者コミュニケーション 患者コミュニケーションカウンセリング院内コミュニケーション スタッフや患者さんとの関係が上手くいく「話し方」 2022年6月16日 人は会話で信頼関係を築いていくと言われています。 もちろん、会話だけでなくその人の行動や人柄なども重要ですが、コミュニケーションの始まりは会話であり、話し方によって院長の印象が左右されるほどです。 それほど、話し方は慎重に考えて使った方が良いと言われており、話し方を少し工夫するだけでスタッフが辞めるのを防いだり、患者さ... oralhealthcare0405
カウンセリング 患者コミュニケーションカウンセリング自費治療 効果的なカウンセリングで自費率アップ! 2022年6月9日 自費治療を勧めたいのに、頑なに断る患者さんがどこの歯科診療所にもいるのではないでしょうか。 保険診療では限界があるため、どうしても自費を勧めなければいけないタイミングがあるかと思います。 ですが、自費治療を勧めるにあたって、効果的なタイミングがあるようです。 タイミングを間違えれば、自費治療を納得して受けませんし、むし... oralhealthcare0405
カウンセリング 患者コミュニケーションカウンセリング自費治療自費診療 自費治療の効果的なカウンセリングは誰がすべき? 2022年6月7日 カウンセリングが苦手でなかなか患者さんと円滑なコミュニケーションがとれないと悩んでいませんか? 自費治療のカウンセリングがどうも押し付けになっているような気がして、苦手意識を持っているスタッフも多いようです。 そこで今回は効果的なカウンセリングは誰がすべきなのか、各スタッフ、そして院長先生の役割についてもご紹介していき... oralhealthcare0405
カウンセリング コミュニケーションカウンセリングテクニック 患者さんを動かす「5つの伝え方」 2021年7月29日 治療した歯を長持ちさせるひとつとして、自費治療を行うこともあるかと思います。 とはいえ、患者さんに保険治療で使用する材質と自費治療で使用する材質との違いをわかってもらうのは簡単ではないですよね。 しかし、患者さんに治療の違いが上手く伝わらないと自費率が増えない原因になるかもしれません。 そこで今回は、患者さんに治療の違... oralhealthcare0405
カウンセリング コミュニケーションカウンセリングスキルアップ 【明日から使える!】患者さんやスタッフから好かれる話し方の5つのコツ 2021年4月15日 突然ですが、患者さんや医院スタッフへの「話し方」を気にしたことはありますか? 話し方を変えるだけで、患者さんやスタッフに信頼されやすくなることがあります。 さらには、リコール率を上げたり、スタッフの離職率の低下にも繋がったりするかもしれません。 それほど話し方はコミュニケーションを取る上で重要なことです。 とはいえ、 ... oralhealthcare0405
カウンセリング コミュニケーションカウンセリングかかりつけ 無断キャンセルを減らす3つの方法 2021年4月8日 無断キャンセルを経験したことがないという歯科医院はほとんどないのではないでしょうか? キャンセルは、事前にわかっていれば急患枠を増やすことができますが、無断キャンセルはそうはいきませんね。 と言いますのも、予約枠がすでに埋まってしまっている状態なので、急患を入れることもできず、歯科医院の損失に繋がってしまうのではないで... oralhealthcare0405