医院経営 コミュニケーションスタッフ教育チームワーク コミュニケーションを深める「メタモデル」質問術 2020年6月24日 患者さんやスタッフと会話をしていて 「何を伝えたいのか わからなくなってしまったことがある」 といった経験はありませんか? また、 相手に自分の思いが伝わらず、 違う解釈の捉え方をされていたことは ありませんか? それらは、 言葉を使っての コミュニケーション不足が原因と考えられます。 伝えたいことのほとんどが 相手に... oralhealthcare0405
医院経営 コミュニケーションチームワーク信頼 男性には理解できない?女性心理を知って心を動かす3つのテクニック 2020年6月23日 「女性スタッフとの接し方がわからない…」 と思っている男性院長は多いと思います。 男と女は別の生き物と言われているくらい、 考えや行動が理解できない部分があるでしょう。 しかし、 諦めたままでは、 スタッフがあなたの歯科医院を 辞めてしまうことになりかねません。 なぜなら女性は、 「共感を求めていて、共感を重要としてい... oralhealthcare0405
医院経営 コミュニケーションチームワーク信頼 信頼関係を築くきっかけになる、自己開示を身につけよう! 2020年6月23日 スタッフのみんなと良い関係を作って、 楽しく仕事をしたいですよね。 仕事は、 信頼関係で決まると言っても 過言ではありません。 特に医療現場では、 チームワークが重要視されるので、 院長とスタッフのコミュニケーションは 欠かせないものです。 しかし、 歳が離れすぎていたり、 相手が異性だったりする場合には、 信頼関係を... oralhealthcare0405
医院経営 コミュニケーションチームワークノウハウ スタッフルームで院長の悪口!スタッフと院長の関係性 2020年6月19日 院長には耳の痛いことかもしれませんが、こんなことはないでしょうか? 昼休みになると、 ・院長の悪口大会が開催されている ・仕事はこなしてくれてはいるものの、 明らかに機嫌が悪いと院長の指示にも 従わないようなスタッフがいる。 そんな状態がいつまでも続いていると、患者さんに雰囲気が伝わり、患者さんの口コミで 「雰囲気の... oralhealthcare0405
院内コミュニケーション スタッフ教育チームワーク伝え方 心に響く「叱り方」【後編】 2020年4月30日 前回は 心に響く叱り方【前編】として 「怒る」と「叱る」は違う 叱り方のマナー ①すぐに叱る ②短く叱る ③みんなの前で叱らない ④同じ目線で叱る ⑤プラスの言葉を取り入れる 上記6点のご紹介をいたしました。 今回から後編のご紹介になります。 前編をお読みでない場合は、 ぜひ目を通していただくことをお薦めしま... oralhealthcare0405
医院経営 チームワーク院内コミュニケーション あなたの職場は働きやすいですか?働きやすい環境が患者さんを呼ぶ 2019年5月16日 あなたの歯科医院では、 スタッフは生き生きと働けていますか? 特に歯科医院では患者さんへの応対だけでなく、狭い職場における人間関係に苦労している人は少なくないかも知れません。 歯科医院の仕事は、主訴を訴える患者さん相手なので色々と大変な職場でもありますが、スタッフが生き生きと働けているかが 実は患者さんの来院に直結する... oralhealthcare0405
院内コミュニケーション コミュニケーションチームワークモチベーション 定期ミーティングを意味あるものにするには 2019年1月24日 定期的にスタッフ全員が集まり ミーティングを開いている医院さんのスタッフが 「話すのは院長ばかり。 スタッフは聞いているだけ。」 とボヤくのを聞いたことがあります。 また、以前はミーティングをしていたものの 意味を見出せず、 いつの間にか止めてしまっている という医院もあります。 結論からいうと、 定期ミーティングは行... oralhealthcare0405
予防歯科 カウンセリングチームワーク医療面接 お口の中だけでは無く患者さんを知るとは? 2017年10月26日 問診をして治療をするための情報を得ることは どの歯科医院でも行っていると思います。 メインテナンスを中心で行っていく場合には、 病気を診断するための問診では 足りない部分も出てきました。 治療をして終わりという考え方から メインテナンスや予防をしていくことで 長い期間患者さんとお付き合いをしていく上で お口の中だけでは... oralhealthcare0405
マーケティング チームワーク患者満足度経費削減 予防歯科を目指す院長にふさわしい経費削減とは? 2017年8月31日 欲しい機器があるけど手が出ないとか、 チェアをもう1つ増やしたのに、 思ったより患者さんが増えない時には、 経費削減をどうしても意識してしまいますよね。 経費削減は経費のスリム化とも言われ、 よくダイエットに例えられます。 ダイエットにも適切なやり方があるように、 経費削減にも正しいアプローチがあります。 誤ったアプ... oralhealthcare0405
患者コミュニケーション 患者コミュニケーションチームワーク会話患者満足度 患者満足度を下げる診療中の会話 気を付ける3つのポイント 2017年7月27日 患者さんの満足度を上げるためにと 院内でいろいろと作業をしている時に 以外な落とし穴が潜んでいることがあります。 それは、院長とスタッフの会話です。 治療中にタイミングが合わなかったのか、 だんだん指示する声が強くなっていく…。 『もういいよ』 『どいて』 『何やってるの』 などのスタッフに対しての強い口調は、 患者さ... oralhealthcare0405