新着記事
アイコンタクトを意識して患者さんに安心感を与える
患者さんに応じた『予防治療』とは
受付の応対でリコール率が変わる!あなたの接遇は大丈夫ですか?
クレームの初期対応を間違うと後が大変
医院への不満!「待ち時間が長い」への対応を考える
患者さんの気持ちをときほぐす応対術
銀歯のリスク説明も大切だけど、予防の大切さを伝えていますか?
定期ミーティングを意味あるものにするには