医院経営 コミュニケーションスキルアップテクニック スタッフの理解度を確認する3つの手法 2021年5月27日 スタッフを指導する際には、スタッフがしっかりと指導内容を理解できているかを確認されていますか? どんなにスタッフが別のスタッフに対して、一生懸命に指導しても理解してもらえていないと悲しい気持ちを持ってしまうかもしれません。 そこで今回は、教えたことを理解しているかを確認する簡単な方法を3つ、ご紹介したいと思います。 「... oralhealthcare0405
医院経営 コミュニケーションスキルアップテクニック リーダーにこそ必要なアンガーマネジメント 2021年5月20日 頼んでいた仕事ができていなかった スタッフが仕事で失敗をした 患者さんからクレームがきた といったことで、怒りをスタッフや患者さんにぶつけたくなったことはありませんか? 怒りは上から下に伝染していくという言葉を聞いたことがあります。 例えば、院長が3年目スタッフに怒る→3年目スタッフが新人スタッフに怒るというように、 ... oralhealthcare0405
予防歯科 コミュニケーションテクニックかかりつけ 小児患者のリコール率が将来の歯科医院経営を支える理由 2021年5月13日 インプラント治療、審美治療など様々な技術系のセミナーに参加されている歯科医師の先生は多いのではないでしょうか。 インプラント治療をしっかりと学び、高い技術力を持っていたとしても、すぐにインプラント治療をする患者さんが増え、歯科医院経営がうまくいくわけではないかと思います。 しかし、最近になり、歯科医院経営にとって、大き... oralhealthcare0405
カウンセリング コミュニケーションカウンセリングテクニック 自費率アップに効果を発揮する「4つの伝え方」 2021年2月18日 自費率が高い歯科医院は、コミュニケーション能力が高い可能性があります。 なぜなら、患者さんが自費治療を選択するように上手く誘導しているからです。 ここでの誘導とは、 自費治療を強要している 自費診療のみ案内している というようなことではありません。 保険と自費の両方の治療がある中で、患者さん自身が自費治療を選んでいるの... oralhealthcare0405
医院経営 コミュニケーションテクニックマネジメント 動機付け面接で患者さんを知ろう 2020年6月30日 「患者さんの心が読めればいいのに・・・」 と思ったことはありませんか? 例えば、 患者さんにブラッシング指導をしていて、 全く改善が見られなかった時や モチベーションがずっと低いままで、 「何を伝えればいいのか?」 「どう指導すればいいのか?」 といったことが わからなくなった時に、 考えたことはないでしょうか。 ドラ... oralhealthcare0405
マーケティング コミュニケーションテクニックマネジメント 仕組みを変えることこそが歯科医院を変える条件 2020年6月30日 開業して10年経過するのに、 変化がないことに悩んでいる院長先生は 多いのではないでしょうか。 例えば、 「スタッフの雰囲気が変わらない。」 「入った新人はすぐに辞めてしまう。」 といったような悩みです。 その状況に悩んでいたのに、 今では、 「考えても仕方がない・・・」 と思っている 歯科医師の先生もいらっしゃるかも... oralhealthcare0405
カウンセリング コミュニケーションカウンセリングテクニック プレパレーションから学ぶ、子供とのコミュニケーション術 2020年6月26日 医療におけるプレパレーションとは、 子供が治療を受けるときに行う、 子供の発達に合わせた説明や配慮のことを いいます。 説明によって、 子どもの恐怖心や不安が少しでも 解消してあげることができれば、 治療に対する頑張りを引き出すことが できる可能性が高まります。 子供の頃から歯の予防をすることは 非常に重要です。 かと... oralhealthcare0405
カウンセリング カウンセリングスキルアップテクニック 【たったの3つ!】シーン別の話法で患者さんを惹きつける 2020年6月25日 患者さんを惹きつける説明の仕方には ①クライマックス法 ②アンチクライマックス法 という2つの方法があります。 簡単に説明すると、 クライマックス法は、 一番伝えたい重要な部分を 最後に持ってくる話し方です。 アンチクライマックス法は、 結論を最初に持ってくる話し方です。 今回は、 この2つの話法をシーン別での 使い分... oralhealthcare0405
医院経営 コミュニケーションスタッフ教育テクニック 「メタモデル」質問術実践テクニック 2020年6月24日 前回の記事では、 7つのメタモデルをメインに、 コミュニケーションを深める メタモデルという質問術について紹介しました。 患者さんやスタッフの言葉を 正確に引き出す方法が知りたい 自分の思いを相手に正確に伝えたい と思っている方はぜひ参考してみてください。 今回はその応用編として、 “実際にメタモデルを使ったテクニック... oralhealthcare0405
医院経営 医院経営テクニック個性 歯科衛生士雇用はなぜ難しいのか? 2020年6月19日 歯科衛生士の雇用ができなくて困っている歯科医院は非常に多いのではないでしょうか。 新卒の歯科衛生士が、求人を出して就職してくる歯科医院はごくわずかです。 毎年、歯科衛生士国家試験を突破し、歯科衛生士免許を取得して就職する人数はおよそ7000人。 歯科医師の新卒と比べれば圧倒的に多いはず。 しかし、どこの医院も歯科衛生士... oralhealthcare0405