カウンセリング コミュニケーションカウンセリング伝え方 治療説明の効率化でチェアタイムを効率化 2020年11月12日 治療説明は、患者さん一人ひとりにとって欠かせない重要なものです。 しかし、 ブリッジ治療の選択肢 自費治療と保険診療の違い など、歯科医師が同じ内容を毎回患者さんに説明しているケースもあります。 歯科医師が毎回同じ説明をする場合は、パターン化して治療説明を効率化することで、歯科医師の説明時間を削減でき、診療時間を確保で... oralhealthcare0405
医院経営 患者コミュニケーション接遇評判 クレームの絶えない歯科医院、クレームがない歯科医院 2020年10月23日 「受付がクレーム対応に追われていて、 会計業務などに支障が出ているという 歯科医院がある」 といったことを度々、耳にします。 一方で、クレームがほとんどなく、 受付業務を効率的に行っている 歯科医院もあります。 クレームが絶えない歯科医院と クレームがない歯科医院の違いは いったい何なのでしょうか。 今回は “クレーム... oralhealthcare0405
医院経営 医院経営予約・キャンセルマニュアル スタッフの印象は歯科医院の印象!印象アップで紹介率もあげよう! 2020年9月25日 「歯科治療の質は高いはずなのに、 患者さんがなかなか定着しない…。」 こういったお悩みをお持ちではございませんか。 「どうして患者さんが定着しないのか?」 「治療内容に問題はないか?」 などなど、様々な検討をされている 歯科医の先生も多いのではないかと思います。 確かに、 治療は患者さんにとって重要ですが、 患者さんが... oralhealthcare0405
医院経営 医院経営予約・キャンセルマニュアル 聴く力を鍛えれば自費率は上がる! 2020年9月24日 コミュニケーション力をアップさせるような 自己啓発本が数多く販売されており、 スタッフ教育において コミュニケーション力に力を入れている 歯科医の先生も多いのではないでしょうか。 確かにコミュニケーション能力は、 どんな職業でも必要だと思います。 しかし、歯科医療において、 特に重要になってくるのは 『傾聴能力』ではな... oralhealthcare0405
医院経営 医院経営予約・キャンセルマニュアル待ち時間 受付は患者さんの不満だらけ!受付効率化で時短、患者数アップの方法 2020年8月28日 歯科医院で最もクレームが集まりやすいといわれているポイントはどこかご存知でしょうか? 院長先生の治療、説明?それとも、歯科衛生士のスケーリング? 実は受付スタッフの対応といわれています。 様々な歯科医院の口コミサイトがありますが、サイト内容をピックアップしてみると、「受付の対応が悪かった」といった書き込みが多くあるよう... oralhealthcare0405
医院経営 医院経営予約・キャンセルマニュアル アポイントで患者さんの待ち時間を減らして患者数を増やす方法とは? 2020年7月30日 「病院は待ち時間が多い場所」 そんなイメージはありませんか? 確かに大学病院の診察を受けるとなると、 午前中まるまる時間がかかってしまいますよね。 しかし、 歯科医院は果たしてそれでいいのでしょうか? 「医師一人だから仕方がないのではないか?」 とあきらめていませんか? 実は待ち時間を減らすことは、 患者さんだけでなく... oralhealthcare0405
カウンセリング コミュニケーション信頼 スタッフのモチベーションを上げる2つの方法 2020年7月8日 前回は、 医院スタッフのモチベーションを上げる方法を 簡単にご紹介しました。 今回は、より詳細な スタッフのモチベーションを上げる方法を ご紹介します。 医院にも慣れてきて、 以前より モチベーションが下がっているスタッフも いると思います。 とはいえ、 スタッフのモチベーションを上げるのは 簡単なことではないですよね... oralhealthcare0405
マーケティング コミュニケーションカウンセリング伝え方 背景を理解して自費率アップ!患者さんの不安を解消するカウンセリングとは? 2020年7月6日 前回の記事では、 患者さんの考えていることを知るための カウンセリング(動機付け面接)について ご紹介をしました。 今回は、患者さんが来院された背景を知って、 不安を払拭するためのカウンセリング方法を ご案内します。 歯科医院の経営において、 売上を大きく左右するのが「自費率」です。 自費率は、 インプラントなどが入れ... oralhealthcare0405
医院経営 コミュニケーションテクニックマネジメント 動機付け面接で患者さんを知ろう 2020年6月30日 「患者さんの心が読めればいいのに・・・」 と思ったことはありませんか? 例えば、 患者さんにブラッシング指導をしていて、 全く改善が見られなかった時や モチベーションがずっと低いままで、 「何を伝えればいいのか?」 「どう指導すればいいのか?」 といったことが わからなくなった時に、 考えたことはないでしょうか。 ドラ... oralhealthcare0405
医院経営 コミュニケーションスタッフ教育マネジメント スタッフの失敗を医院の成長に変える4つの方法 2020年6月30日 「失敗は成功の元」 という言葉がありますが、 歯科医院に限らず、 「スタッフが成長していくためには 失敗は切っても切り離せないものである」 と、思いませんか? 患者さんに迷惑をかけてしまうのは 良いことではないですが、 失敗をマイナスと捉えるのは もう一昔前の話しです。 なぜなら 失敗は歯科医院を 成長させる可能性があ... oralhealthcare0405