カウンセリング コミュニケーションカウンセリング伝え方 治療内容がわからないから保険しか選ばない!治療をわかりやすく説明するメリット 2020年7月6日 皆さんは 『患者さんへは十分な説明をしているはずなのに「とにかく保険適用の治療で!」と 言われてしまう…。』 と嘆いてはいませんか? どうして患者さんは 「とにかく保険診療」 を選ぶのでしょうか? 保険を選ぶには理由があります。 それは保険も自費も治療内容がよくわからないからです。 今回は、 “患者さんはなぜ、保険ば... oralhealthcare0405
マーケティング コミュニケーションカウンセリング伝え方 背景を理解して自費率アップ!患者さんの不安を解消するカウンセリングとは? 2020年7月6日 前回の記事では、 患者さんの考えていることを知るための カウンセリング(動機付け面接)について ご紹介をしました。 今回は、患者さんが来院された背景を知って、 不安を払拭するためのカウンセリング方法を ご案内します。 歯科医院の経営において、 売上を大きく左右するのが「自費率」です。 自費率は、 インプラントなどが入れ... oralhealthcare0405
医院経営 コミュニケーションテクニックマネジメント 動機付け面接で患者さんを知ろう 2020年6月30日 「患者さんの心が読めればいいのに・・・」 と思ったことはありませんか? 例えば、 患者さんにブラッシング指導をしていて、 全く改善が見られなかった時や モチベーションがずっと低いままで、 「何を伝えればいいのか?」 「どう指導すればいいのか?」 といったことが わからなくなった時に、 考えたことはないでしょうか。 ドラ... oralhealthcare0405
医院経営 コミュニケーションスタッフ教育マネジメント スタッフの失敗を医院の成長に変える4つの方法 2020年6月30日 「失敗は成功の元」 という言葉がありますが、 歯科医院に限らず、 「スタッフが成長していくためには 失敗は切っても切り離せないものである」 と、思いませんか? 患者さんに迷惑をかけてしまうのは 良いことではないですが、 失敗をマイナスと捉えるのは もう一昔前の話しです。 なぜなら 失敗は歯科医院を 成長させる可能性があ... oralhealthcare0405
医院経営 コミュニケーションスタッフ教育マネジメント 新人の覚えが悪いわけではない?!マニュアルの重要性 2020年6月30日 歯科医院は女性が多い職場のため、 結婚や出産で辞職率が比較的高い職場と言えます。 そのため、 季節に関係なく新人スタッフが入ってきます。 しかし、 大手企業のように 必ず新人が毎年入ってくるとも限らないため、 企業のようなマニュアルがない 歯科医院が多いのではないでしょうか。 体で覚える仕事だからこそ、 マニュアルは必... oralhealthcare0405
マーケティング コミュニケーションテクニックマネジメント 仕組みを変えることこそが歯科医院を変える条件 2020年6月30日 開業して10年経過するのに、 変化がないことに悩んでいる院長先生は 多いのではないでしょうか。 例えば、 「スタッフの雰囲気が変わらない。」 「入った新人はすぐに辞めてしまう。」 といったような悩みです。 その状況に悩んでいたのに、 今では、 「考えても仕方がない・・・」 と思っている 歯科医師の先生もいらっしゃるかも... oralhealthcare0405
カウンセリング コミュニケーションカウンセリングテクニック プレパレーションから学ぶ、子供とのコミュニケーション術 2020年6月26日 医療におけるプレパレーションとは、 子供が治療を受けるときに行う、 子供の発達に合わせた説明や配慮のことを いいます。 説明によって、 子どもの恐怖心や不安が少しでも 解消してあげることができれば、 治療に対する頑張りを引き出すことが できる可能性が高まります。 子供の頃から歯の予防をすることは 非常に重要です。 かと... oralhealthcare0405
医院経営 チームワークモチベーション信頼 言葉より大事なノンバーバルコミュニケーション 2020年6月26日 患者さんへの治療説明をするときや、 スタッフへのアドバイスするときに、 「自分の言葉が伝わっていない」 と感じたことはありませんか? それは、 言葉だけで相手に伝えようと しているからです。 言葉と一緒に 「ノンバーバルコミュニケーション」を 取り入れることで、 もっと自分の伝えたいことが 相手に伝わりやすくなります。... oralhealthcare0405
医院経営 チームワークモチベーション信頼 スタッフは歯科医院のすべて!院長のすべきこと 2020年6月26日 前回は スタッフがすぐに辞めてしまう理由を ご紹介しました。 スタッフがすぐにやめてしまい、 新しい人を雇ってもまたすぐ辞めてしまう、 という歯科医院は多いかと思います。 勤めるスタッフが末長く働ける環境にあれば、 安定した診療と経営を行うことができます。 歯科医院は最高の治療を提供しても、 スタッフがいなければ成り立... oralhealthcare0405
医院経営 チームワークモチベーション信頼 院長先生は治療だけ?スタッフと院長の会話の重要性 2020年6月26日 前回は、 院長先生のパートナーだからこそできる 歯科医院のマネジメントについてご紹介しました。 今回は、 院長先生ご自身がマネジメントに携わる際に どのような事をすれば良いのか、 ご紹介をします。... oralhealthcare0405