「自費率は患者さんの治療価値の認識で決まる」

と言われる程、
治療の価値を患者さんに伝えることは
重要なのですが、
あまりうまく伝えることができない歯科医院も
多いのではないでしょうか。

とはいえ、

「治療の価値を伝えるのは意味があるの?」

と思う方もいると思います。

そこで今回は、

“治療価値を伝える意味と
治療価値を高くする方法について“

紹介していきます。

具体的には、
患者さんが治療の価値を知ることで

  • 自費率が上がる
  • 患者さんが治療に対して積極的になる
  • キャンセルが減る

といったメリットが考えられます。

自費率が上がらないと悩んでいる方は
是非、参考にして下さいね。

患者さんはなぜ自費診療を選ばないのか?

そもそも、
なぜ、患者さんは自費治療ではなく、
保険治療で良いと思うのでしょうか?

その理由は次の3つです。

①経済的理由
②再治療すれば良いという考え方
③保険治療と自費治療の違いが理解できていない

といったことが考えられます

それぞれを詳しく見ていきましょう。

①経済的理由

患者さんは金銭面が原因で、
保険治療を選ぶ場合があります。

自費治療が良いとわかっていても、
経済的理由から選ぶことができないのです。

②再治療すれば良いという考え方

患者さんによっては、
何度も治療ができると思っている方もいます。

例えば、
保険の被せ物を選ぶ理由として、
「また虫歯になるかもしれないから」
思っている方も少なくありません。

虫歯の治療をしたにも関わらず、
また虫歯になるし、
同じような補綴治療ができる
と間違った知識を持っているのです。

③保険治療と自費治療の違いが理解できていない

患者さんが
保険治療と自費治療の違いを、
金額だけだと感じている
と、
自費治療を選ぶことはありません。

保険治療と自費治療には、
それぞれメリット・デメリットがあることや
どんな違いがあるのかを患者さんが
理解できるように説明することが大切
です。

上記の3つの中でも
金銭面以外の理由は、
患者さんの歯に対する治療価値を
高くすることで解決することができます。

歯は治療価値が低くみられがち

患者さんの視点だと
歯の治療価値は低く見られます。

つまり、
「治療の価値=歯の重要性」となってきます。

患者さんが

「歯はそんなに大切な物ではない」

という認識なら治療の価値は低くなり
保険治療になる確率が高くなります。

一方で、
患者さんが「歯は大切な物」
という認識なら患者さんにとって
治療の価値は高くなるので、
自費治療になる可能性も多くなるのです。

説明の言い回しを変えてみよう

実際に患者さんが
「この治療には価値がある!」と認識するには、
歯科医師やスタッフの説明の仕方が
ポイントになります。

例えば、
歯髄を残して虫歯治療ができた場合には、

  • 治療した歯が再度、
    虫歯になった時には歯髄が残せない場合がある
  • 歯髄が無くなると、
    歯の寿命が短くなる可能性があること
  • 歯髄を残すのは、
    今回でラストチャンスになる確率が高いこと

といった内容を説明して、
自分の歯にリスクがあることを自覚させること
が大切です。

歯がギリギリで残せて治療できていることや
次は歯を失うかもしれないことを
自覚することで、
「やばい」と思うようになるので、
自費の補綴を選ぶ可能性が高くなります。

他にも義歯治療の場合では、
義歯の特徴説明だけになっていませんか?

義歯治療で大切なのは、
快適に義歯を使用して長期間、歯を残すことです。

そのため、
患者さんには次のように伝えることが重要です。

  • 歯に掛けるクラスプには、
    強度がある材料で作るため折れにくいこと
  • 自費治療で作製した義歯は、
    歯肉にもピッタリと密着するので、
    歯茎にも噛む力がかかって、
    残っている歯にかかる負担が軽減されること

といったことを伝えることで、
今ある歯の重要性に気づいて、
治療の価値を認識しやすくなります。

まとめ

治療の価値は患者さんが決めることです。

歯科医療従事者は、
歯の重要性や歯の価値を患者さんに教えたり、
気づいてもらったりすることも
治療の1つ
だと思います。

また、
患者さん自身が治療の価値に気づくことで、
価値がある治療をしてくれる術者にも
価値を感じるようになります。

自分の歯を守ってくれようとしている、
歯を残そうとしていることが説明で伝わることで、
お互いの信頼関係を築くきっかけにもなるのです。

ぜひ、今回のブログ記事を読んで
患者さんに治療価値を高めていただくための
話法を検討してみてはいかがでしょうか。