予防歯科 カウンセリングチームワーク医療面接 お口の中だけでは無く患者さんを知るとは? 2017年10月26日 問診をして治療をするための情報を得ることは どの歯科医院でも行っていると思います。 メインテナンスを中心で行っていく場合には、 病気を診断するための問診では 足りない部分も出てきました。 治療をして終わりという考え方から メインテナンスや予防をしていくことで 長い期間患者さんとお付き合いをしていく上で お口の中だけでは... oralhealthcare0405
予防歯科 リコール定期メインテナンス 定期メインテナンスが継続しない患者、そのワケは? 2017年10月12日 初めてのメインテナンスには来るけど、 その後が続かない。 初めは来るんだから、予防の大切さは 伝えられていると思うんだけど…。 後が続かないのでは、永遠に新患を 集め続けなければいけません。 これでは、予防歯科としての経営は いつまでも安定しませんよね。 それでは、定期メインテナンスに継続して 来ていただくには、何が必... oralhealthcare0405
医院経営 予約・キャンセル情報発信サービス治療計画の説明 無断キャンセル対応、できていますか? 2017年9月21日 歯科医院のアポイントで無くしていきたいのが 無断キャンセルです。 他の患者さんのアポイントを入れることができたはずの 時間が無駄なものになってしまうからです。 では無断キャンセルは どうして起こってしまうのでしょうか? いくつか理由が考えられますが、 無断キャンセル対応と合わせてまとめてみました。... oralhealthcare0405
医院経営 コミュニケーション患者満足度接遇 歯科医院向上にも繋がるクレーム対策 2017年9月7日 患者さんからのクレームを受けることは あまり気が進まないものです。 ただ、クレームの裏には患者さんの要求が 隠されていて、改善することで、 歯科医院が向上していくことがあります。 クレームを受けてどの様な対応をするかによって その後の患者さんとの関係も決まります。 以前より深い物になるか、 お付き合いが無くなってしまう... oralhealthcare0405
マーケティング 接遇受付電話見送り ついやりがち?注意すべき受付の対応 2017年8月10日 『接客接遇』というと、何かしなければいけないと、 つい一生懸命になってしまいがちです。 しかし、患者さんによっては、 丁寧にしてもらっていると感じる人と、 違和感を感じる人もいらっしゃいます。 色々な患者さんが来る歯医者では、 配慮やどうするべきかの判断が必要です。 あえて控える【引き算の対応】もあります。 患者さんの... oralhealthcare0405
予防歯科 患者コミュニケーション待ち時間 患者さんの印象を変える声かけ 2017年8月3日 歯科医院ではコミュニケーションが大切です。 コミュニケーションをとっていくことで 信頼関係を築くことができ、何気ない会話から 患者さんの病歴を知るきっかけになったり、 患者さん自身の状況を確認することもできます。 コミュニケーションをとるには、 声かけをしてきっかけを作ることも大切です。 では実際にどのように声かけをし... oralhealthcare0405
患者コミュニケーション 患者コミュニケーションチームワーク会話患者満足度 患者満足度を下げる診療中の会話 気を付ける3つのポイント 2017年7月27日 患者さんの満足度を上げるためにと 院内でいろいろと作業をしている時に 以外な落とし穴が潜んでいることがあります。 それは、院長とスタッフの会話です。 治療中にタイミングが合わなかったのか、 だんだん指示する声が強くなっていく…。 『もういいよ』 『どいて』 『何やってるの』 などのスタッフに対しての強い口調は、 患者さ... oralhealthcare0405
カウンセリング カウンセリング接遇印象 初診カウンセリングの印象を良くする6つのポイント 2017年7月20日 始めて来院された患者さんのカウンセリングは しっかりと行っていますか? 一番初めのコミュニケーションで医院のイメージが 決まってきます。 また、患者さんと信頼関係を築いていくスタート にもなります。 そして、『セカンドカウンセリング』を行うことで 患者さんの希望の治療も具体化していきます。 今回はどの様な『カウンセリン... oralhealthcare0405
医院経営 院長効果発言 予防歯科経営加速の鍵は「院長のひと言」 2017年7月13日 TCがどんなに説明しても 「うん」と言わない患者さん。 今日は診れないと言っているのに、 なかなか帰らない患者さん。 チーフが何度注意しても、 遅刻が止まないスタッフ。 ミーティングで決まったことなのに、 なかなか取り組まないスタッフ。 そして、断っているのに、 なかなか引き下がらない営業。 覚えがありませんか? ここ... oralhealthcare0405
マーケティング 接遇待合室居心地トイレ 院内のイメージは待合で決まる 2017年6月29日 歯科医院で最初に印象に残るのは受付、待合です。 イメージしてください。 散らばっている靴やバラバラになってしまった雑誌。 せっかく診療室が清潔でも、待合が散らかっていると、 患者さんの印象は残念なものになってしまいます。 受付や待合の周りは 気持ち良く過ごせる様になっていますか? 次々に来る患者さんの対応に追われてしま... oralhealthcare0405