予防歯科 伝え方会話 患者さんの反論を自費治療に繋げる伝え方 2022年2月8日 患者さんに自費治療を進めた時に「高すぎて無理だよ」と言われて、「そうですか…じゃあ〇〇さんは保険治療で進めますか?」と返答した経験はありませんか? 金額は、患者さんが自費治療を躊躇する理由の中で最も多い理由です。 金額のことを言われてしまうと何を言っても無駄な気がする…と思ってしまいますよね。 そこで今回は、「ちょっと... oralhealthcare0405
患者コミュニケーション 患者コミュニケーション伝え方院内コミュニケーション 患者・スタッフと楽しく会話する2つの話術 2022年2月3日 スタッフや患者さんと仲良くなろうとなんとなくの会話をしていませんか? なんとなく会話をしても相手と仲良くなることはなく、むしろマイナスなイメージを持たれる可能性があります。 例えば、スタッフ同士が話している時に、院長が「今、何の話をしていたの?」と聞いたとします。 スタッフから「いや…特に…」といった曖昧な返事がきたこ... oralhealthcare0405
患者コミュニケーション 患者コミュニケーション歯科衛生士 患者さんから信頼される歯科衛生士になるには 2022年1月13日 歯科医師はもちろん、医療従事者として働く歯科衛生士は患者さんから信頼されることは重要です。 スケーリングなどの技術的な歯科衛生士業務と同じくらいに信頼されることは重要だと思いませんか? しかし、実際は患者さんから不信感を持たれてしまう歯科衛生士も多く、どうすれば信頼を得ることができるのか悩んでいる方も多いようです。 そ... oralhealthcare0405
マーケティング コミュニケーションスタッフ教育スキルアップ 好印象な電話応対に必要な「3つのこと」 2021年10月14日 「電話応対で歯科医院の良さがわかる」と言われるほど、電話での応対が歯科医院の印象を決める可能性があります。 現在では、ネット予約を利用している歯科医院も増えていますが、電話を好む患者さんも多く、電話がない日なんてほとんどありませんよね。 顔が見えない相手に好印象を感じてもらうにはどうしたらいいのでしょうか。 そこで今回... oralhealthcare0405
患者コミュニケーション コミュニケーション伝え方会話 自費治療を選ばせる秘訣は「納得」 2021年8月19日 患者さんが自費治療を決めないのは、治療説明に納得ができていないからという理由があるそうです。 とはいえ、人は自分なりの考えや価値観をもっていて、それぞれが納得する伝え方なんてないと諦めてしまいがちです。 しかし、どんな人にも「ある共通点」があります。 人は何事も自分で決めたい生き物だということです。 そのことに気づいて... oralhealthcare0405
予防歯科 コミュニケーションチームワーククリーニング アポイントを埋めるために必要なこと 2021年8月12日 「アポイントが埋まる曜日とそうでない曜日の差が激しくて困っている」 「アポイントが入る時間帯に偏りがあって、 定期通院をしてもらいにくい」 このようなアポイントに関するお悩みを歯科医院の先生はお持ちではないでしょうか。 そこで今回は、そんなアポイントの悩みを解決しやすくするために知っておいてほしい秘訣についてご紹介して... oralhealthcare0405
医院経営 コミュニケーションスタッフ教育かかりつけ 歯科衛生士は担当制がいい? 2021年8月5日 大手医療法人の歯科医院では歯科衛生士の担当制度を導入しているところもあるようです。 歯科衛生士自体のモチベーションも上がりやすいため担当制にすべきだ、と考えている医院もあるのではないでしょうか。 しかし、本当に歯科衛生士担当制はメリットばかりなのでしょうか。 メリットばかりではない、担当制の落とし穴について詳しく解説し... oralhealthcare0405
カウンセリング コミュニケーションカウンセリングテクニック 患者さんを動かす「5つの伝え方」 2021年7月29日 治療した歯を長持ちさせるひとつとして、自費治療を行うこともあるかと思います。 とはいえ、患者さんに保険治療で使用する材質と自費治療で使用する材質との違いをわかってもらうのは簡単ではないですよね。 しかし、患者さんに治療の違いが上手く伝わらないと自費率が増えない原因になるかもしれません。 そこで今回は、患者さんに治療の違... oralhealthcare0405
医院経営 コミュニケーションテクニックノウハウ 信頼関係の構築は雑談から始めてみましょう! 2021年6月17日 新規の患者さんや新しいスタッフとの信頼関係を築くのに大切なのは、雑談をして気軽に言葉をかわし、相手の警戒心をとくことだと耳にしたことがあります。 とはいえ、治療内容や仕事以外の話しをするのが苦手な方も多いかと思います。 そこで今回は、初対面の方やまだ出会って日が浅い方との雑談のポイントを紹介していきます。 スタッフの定... oralhealthcare0405
医院経営 コミュニケーションチームワークテクニック 電話は不要?歯科医院の予約管理 2021年6月10日 歯科医院の受付業務は予約管理、会計、カルテ管理、在庫管理など多岐に渡るかと思います。 患者数の多い歯科医院では、スタッフだけでなく歯科衛生士も電話対応に追われていることが多いかもしれません。 また、スタッフのいない歯科医院では院長先生自ら電話対応している歯科医院もあるのではないでしょうか。 実は電話対応というのは、歯科... oralhealthcare0405