リピート率を上げるスタッフ教育

歯科医院では歯科医師の治療だけでなく、
歯科衛生士によるメンテナンスが
とても重要になります。

治療後の歯のメンテナンスに
通われる患者さんがいることは
医院の経営上で非常に重要です。

しかし、
なかなかリピートしれくれる患者さんが
増えない歯科医院もあります。

それはもしかすると、
スタッフにも問題があるかもしれません。

そこで今回は歯科医院のリピート率を上げるために
必要なスタッフ教育について解説していきます。

スタッフが治療終了後にリピートを促さない理由

治療終了後、治療は終わったので
また何がありましたら、お電話ください、
と患者さんのリピートを
全く促さないスタッフがいます。

スタッフが治療後にリピートを促さない理由は

  • その患者さんがなんとなく苦手
  • 仕事が多くなることが嫌
  • メンテナンスの重要性を理解していない

といったことが挙げられます。

最も、問題となるのは、
リピーターが多いと仕事が増えるからと、
勝手にメンテナンスを促すことを
やめてしまうスタッフです。

こういったスタッフは歯科医院にとって
不利益にしかなりませんので、
厳重な注意が必要です。

また、患者さんとどうも「そりが合わない」
ということもどうしてもあるため、
指名制ではなく、
一人のスタッフに集中しないように配慮する
といったことで改善します。

そして、実はできていないのが
メンテナンスの重要性を理解できていない
ということです。

これに関しては
次項で詳しく解説していきましょう。

リピート率にはスタッフ教育が不可欠

メンテナンス患者さんが増えるためには、
患者さんにメンテナンスの重要性を
認識してもらうことが重要です。

当たり前ですが、
その前にスタッフがメンテナンスの重要性を
理解していないと、
患者さんにメンテナンスの重要性を
理解してもらうことができません。

歯科衛生士はスケーリングなど
メンテナンス業務が重要な役割です。

ですが、仕事として指示されているから
仕方なくやっているような場合、
患者さんにきちんとしたメンテナンスの重要性を
説明することができません。

ですから、リピート率を上げていくためには、
スタッフ、特に歯科衛生士が
メンテナンスの需要性を理解し、
患者さんに伝えられるようになるための
教育が必要です。

歯科衛生士だから当たり前にやってくれる、
と思っている歯科医師の先生もいます。

もちろん、歯科衛生士である以上、
そういった患者さんのための行動ができる人が
大勢いますが、その一方で、
しっかり教育していかないとできない
歯科衛生士もいるという現実があることも
知っておきましょう。

リピート率を上げるための
スタッフ教育3つのポイント

ではリピート率を上げるためのスタッフ教育は
どのようにしていけばいいのでしょうか。

3つにポイントを絞ってご紹介していきます。

患者さん専用の口腔内の状況を記録させ、
必要な指導を考えさせる

カルテでもいいですし、専用の患者さんの口腔内を
別に記録している歯科医院もあると思いますが、
歯科衛生士に患者さんの現状を
カルテに記載させましょう。

できればその場で患者さんに必要な指導を
考えさせるのがベストですが、
診療時間枠が限られていると思うので、
診療開始前に、以前の状況から
どういった指導が必要なのかを
聞いておきましょう。

最初は時間がかかりますが、
繰り返していくことで、
患者さんごとに必要な指導がわかってきます。

現状を把握し、考えて、実践させ、
歯科医師がフィードバックしていく、
この繰り返しを習慣化するだけで、
患者さんへのメンテナンスの重要性を
歯科衛生士はもちろん、歯科助手も
カルテを見ることで
理解できるようになっていきます。

スタッフが愛用しているデンタルグッズを聞く

スタッフが普段、どんなデンタルグッズを
使っているのか聞いてみましょう。

歯科衛生士は特に自分の症状を理解しているので、
歯ブラシ、歯磨き粉は歯科医院専売品を
使っていることが多いです。

自分が使っているからこそ、
患者さんにデンタルグッズのいいところを
紹介することができ、
患者さんへのアドバイスができるようになります。

患者さんにしっかりとしたアドバイスが
できるようになることで、
患者さんのメンテナンスのモチベーションも
アップし、リピート率向上にもつながります。

受付や歯科助手に関しては
歯科医師の先生がおすすめのデンタルグッズを
紹介して試させてみると、
患者さんに質問されたときに、
私はこんな物を使っています、といった
対応もできるようになります。

患者さんの対応を院長先生が伝える

リピート率を上げるための教育をしていくには、
スタッフへのフィードバックが重要です。

例えば、患者さんの反応を見て、
患者さんが嬉しそうにしているのであれば、
担当していた歯科衛生士に患者さんの様子を伝え、
これからも患者さんの笑顔のために
今みたいな対応をしてくださいね、
といったフィードバックをすることで、
歯科衛生士の行動も改善され、
患者さんへの対応も向上します。

患者さんへの対応が改善すれば、
リピート率も向上します。

ぜひ、スタッフの行動で患者さんにとって
プラスになる行動をしていたら、
フィードバックして、褒めるようにしましょう。

治療は何よりも歯科医師の治療への
体力的な負担がかかってきます。

だからこそ、
患者さんのメンテナンスのリピート率は
とても大切です。

ぜひ歯科医院、そして患者さんのためにも
リピート率を上げるための
スタッフ教育をしていきましょう。