「予防歯科」を収入の柱にしたい。右肩上がりの安定した、歯科医院経営を実現するコツや歯科衛生士のやりがいにつながる情報を発信します。
ブログ

タグ : 伝え方

アポイント後のフォローアップでキャンセル率を低下させるポイント

歯科医院の場合、 初診以外はその後の治療計画を立てて 治療が進むことがほとんどではないでしょうか。 そのため、予約制でないと、 計画的に患者さんの治療ができませんよね。 自費治療のインプラントなどはもちろんのこと、 保険 …

気をつけたい電話対応のポイント

診療中に患者さんや、業者さん、 スタッフのお子さんが通っている 学校・保育施設等様々な場所から 電話がかかってくることがあります。 電話対応では、物事の伝え方、受け取り方、 必要な情報の引き出し方、 色々なスキルが求めら …

定期検診時の対応でリコール率が低下? 適切な声かけと程よい注意喚起

安定した医院経営のためには、定期検診等でコンスタントに通院してくれる患者さんを獲得することは非常に重要です。 「今まで通ってくれていた患者さんが急にぱったりと来なくなった」という経験はありませんか? 原因は、定期検診の時 …

定期健診時の対応

歯ブラシ圧が強い人へ伝えるべき 3つのポイント

歯ブラシ圧が強く、歯茎が摩耗してしまっている人に「力を入れすぎないように注意してくださいね。」という声かけだけでは不十分です。 口腔状態をより良い状態で保てるよう、的確なアドバイス・声かけを行い、患者さんの満足度をアップ …

「自費治療」を受け入れてもらう2つのコツ

安定した経営をするためにも、自由診療は積極的に取り入れていきたいものです。今回は、自費治療にあまり前向きでない患者さんにも「自然に受け入れてもらう」2つのコツを紹介します。 「自費治療をオススメしたいけれど、押し付けだと …

リピート率が低い歯科医院が チェックすべき3つのポイント

新規の患者さんは定期的に来てくれるものの、なかなかリピートにはつながらず、メンテナンス患者さんが増えないといった悩みを抱える院長先生は多いです。 ではどうしてリピート率は増えないのでしょうか? 今回はリピート率が低い歯科 …

診療室でできる 患者満足度UPのコミュニケーション法

患者満足度UPのためには、少しずつでも小さな種まきをしてファン患者をつくることです。 また来たいと思ってもらえるようにすることが重要です。 今回は診療室で職種関係なく誰でもできるコミュニケーション方法を3つお伝えします。 …

マッチングリスクを意識して、 自費率をアップしよう!

患者さんに自費の説明をしても、なかなか自費治療を選んでくれないと悩んでいませんか? 一般的な治療のメリット、デメリットをしっかりと伝えたり、患者さんが理解しやすい説明をするだけでは、自費に結びつく確率は低くなるでしょう。 …

スタッフの接遇マナーのノウハウ

歯科医院を経営していると、さまざまなクレームを受けることがありますが、その中でも、スタッフの接遇に対するクレームが多いのではないでしょうか。 接遇は院長先生自身も、しっかりと学んだことがないことも多く、常識があれば問題な …

評判の良い院長の立ち振る舞いとは?

自分の医院を“かかりつけ”にしてもらうためには、「患者さんを大事にしている」というアピールをしっかりと相手の心に響かせることが大切です。 心理学を応用した、診療のスタイル・声のかけ方など今日から取り入れられるテクニックを …

« 1 2 3 4 »
PAGETOP
Copyright © 予防歯科を成功させる情報ブログ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.