院内コミュニケーション マニュアル取り組み基本雑務 今日から実践したいユニット周りのチェック項目4選 2024年9月12日 日々同じような作業を繰り返していると、どうしても1回1回のクオリティは下がってしまいがちです。 また、忙しいと余計に細かい部分にまで目が行き届かなくなってしまうもの。 今回は、患者さんが最も気にする部分である“ユニット周り”の清掃ポイントについてまとめました。 治療後の片づけは粗雑になりがち 治療が終わり、次の患者さん... oralhealthcare0405
医院経営 医院経営経営経費削減節約 間違ったコスト管理/正しいコスト管理 2024年8月29日 歯科医院は他の診療科と比べても圧倒的に材料費がかかります。 そのため、どうしてもコスト管理を徹底しないと、支出が多くなり、歯科医院の売上を圧迫してしまいます。 コスト管理は歯科医院経営において非常に重要であるものの、間違ったコスト管理をすると、院長先生はもちろん、スタッフも疲弊します。 そこでこの記事では、よくある間違... oralhealthcare0405
患者コミュニケーション コミュニケーション患者コミュニケーション信頼離脱防止 どうして転院する? セカンドオピニオンからわかる歯科医院のあり方 2024年8月22日 毎月一定数の新規患者さんが来院されますが、他院で治療中の患者さんや、以前まで違う歯科医院でメインテナンスに通っていた患者さんが来院されることがあります。 引越しなどが理由でない場合、前の歯科医院の治療やメインテナンスに不満があって転院していることが多いです。 セカンドオピニオンで受診される患者さんもいます。 そういった... oralhealthcare0405
歯科衛生士のスキルアップ スタッフ教育スキルアップ院長教育 スタッフが自発的に行動するように なる3つのポイント 2024年8月15日 「経験者採用として歯科衛生士を採用したのに、率先して動いてくれず困っている」という、院長先生は少なからずいます。 歯科衛生士に限らず、歯科医院勤務経験のある歯科助手を採用したとしても、自ら率先して動いてくれるとは限りません。 せっかく雇ったのだから、自ら動いて戦力になってほしいと多くの院長先生が感じています。 そこで今... oralhealthcare0405
マーケティング 広告SNS集客マーケティング 医院側が口コミを依頼するのはNG? 2024年8月8日 SNSの口コミ評価は、新規の病院選びで重要視されるポイントです。 そこで、自院の評価をあげるために、既存の患者さんに対して口コミ投稿の依頼をするのはOKなのでしょうか? 口コミの依頼は、場合によってはヤラセ・サクラとして法律違反にもなりかねません。 注意点や法律のボーダーラインについて解説します。 近年問題視されるヤラ... oralhealthcare0405
医院経営 医院経営経営情報収集面談 歯科医院向けの経営コンサルって何? 2024年7月25日 経営コンサルタントとは、企業経営に関する相談、指導をする職種のことで、通称“経営コンサル”と呼ばれます。 一般企業向けというイメージが強いですが、近年では歯科医院などの個人医院を対象に業務を行うコンサル会社も増えてきています。 今回は、歯科医院向けの経営コンサルについて知識を深めましょう。 経営コンサルの基本 経営コン... oralhealthcare0405
カウンセリング カウンセリングスキルアップ患者満足度トリートメントコーディネーター 患者満足度をあげるおすすめのカウンセリング法 2024年7月18日 歯科医院にとって売上(利益)向上と患者さん満足度向上というのは、最も実現したいことです。 患者満足度が上がれば自然にリピート患者さんも増え続け、将来的に利益は増えていくでしょう。 さらに認識しておきたい観点として、自費診療があります。 自費診療は間違ったアプローチをすれば、患者満足度を下げてしまいかねません。 拝金主義... oralhealthcare0405
医院経営 医院経営経営情報収集マーケティング 歯科医院経営において押さえておくべき指標と考え方 2024年7月11日 院長という立場は、治療行為だけでなく経営やスタッフのマネジメントについても考えなければなりません。 そこで今回は、経営について考える上で押さえておきたい「指標」や「考え方」について解説していきます。 経営指標の基本 経営指標とは、企業の経営状態を表す指標のことです。 「会社の経営状況を客観的に把握するための数値」と言い... oralhealthcare0405
医院経営 医院経営予約情報収集集客 診療時間、休憩時間を見直して他院との差別化を図ろう 2024年7月4日 効率よく集患率を上げるには、他院との差別化を図るのが近道です。 診療時間や休憩時間を見直して、自院のオリジナリティを出してみましょう。 効果的な見直しのステップや考え方のポイントを解説します。 無理のない集患を目指す 今やコンビニエンスストアよりも歯科医院が多い時代、新規の患者さんを囲い込もうと、各医院工夫を凝らしてい... oralhealthcare0405
院内コミュニケーション コミュニケーション働きがいやりがい意識改革 勤務態度のマンネリ化を防ぐ3つのポイント 2024年6月27日 スタッフの勤務態度が“マンネリ化している”と感じたことはありませんか? 惰性的な気持ちで業務にあたられると、作業ミスが起こる他、院内の雰囲気も悪くなってしまいます。 スタッフに意識を高く持ち続けてもらうために、医院側ができる工夫策を3つご紹介します。 勤務態度のマンネリ化が生むトラブルとは 勤務開始当初のフレッシュな気... oralhealthcare0405